シトロエンが「車内にて過ごす時間」を調査。日本人は一生の内車内で過ごす時間は「約2年半」【動画有】

2017-02-16 18:20

シトロエンが「車内にて過ごす時間」を調査。日本人は一生の内車内で過ごす時間は「約2年半」【動画有】

フランスの大手自動車メーカであるシトロエンが、「車内で過ごす時間」をテーマにした大規模調査を行いその結果を報告した、とautoblogが公開。 今回の調査対象は以下の通り。 【調査対象国】 ・フランス ・ドイツ ・スペイン ・イタリア ・ポーランド ・ポルトガル ・イギリス ・アルゼンチン ・ブラジル ・中国 ・日本 計11か国 【調査対象期間】 2016年7月~2017年1月 以下の調査結果は日本での平均値となりますが、()内の数値は欧州の平均値となります。 ※以下は、autoblogさんの調査結果を引用しております。 ① 一生のうち車内で過ごす時間は約2年と5ヵ月(約4年と1ヵ月) ② ドライバーとして過ごす時間は約1年と7ヵ月(約2年と9ヵ月) ③ 車内で同乗者として過ごす時間は約10ヶ月(約1年と4ヵ月) ④ 車内で友人や家族と過ごす時間は約10ヶ月(約2年と1ヵ月)。 ⑤ 他のドライバーへ「ありがとう!」の意思表示をする回数、人生で5,138回(10,056回)。 ⑥ 運転しながら独り言を言う回数、人生で2,983回(2,817回)。 ⑦ クルマの中で大声で歌う回数、2,433回(3,917回)。 ⑧ クルマの中でのどの渇きを潤す回数、2,550回(3,312回)。 ⑨ クルマの中で食事を楽しむ回数、1,178回(2,050回)。 ⑩ 鍵、メガネ、秘密にしたいレシートなど、座席の下を慌てて探す回数、904回(1,188回) ⑪ 車内でお化粧をしたり髭を剃ったりする回数、505回(1,234回)。 ⑫ クルマの中でキスをする回数、96回(2,432回)   (ちなみに一生の間に車内でメイク・ラブを行う回数、イギリスとフランスは3.4回。イタリアは8回! 日本は未公表) ⑬ 広い駐車場でクルマを停めた場所を忘れてしまう回数、76回(82回)。 ⑭ クルマの中で喧嘩が勃発する回数、63回(129回)。 以上の結果より、日本人は⑥の「運転しながら独り言をいう回数」を除いて全てにおいて欧州の平均値を下回っており、車と共にする機会が非常に少ないように感じられますね。 もちろん個人差はあるものの、近年は若者の車離れが深刻化しているだけに、車と共にすること自体に違和感を持つ人も多いのかもしれませんね。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-02-16 18:20 540 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)