【SF】2016第6戦SUGO:関口雄飛が今季2回目のポールポジションを獲得!

2016-09-25 00:00

【SF】2016第6戦SUGO:関口雄飛が今季2回目のポールポジションを獲得!

2016年の全日本スーパーフォーミュラ選手権の第6戦SUGO。注目の公式予選は関口雄飛(ITOCHU TEAM IMPUL)が今季2度目のポールポジションを獲得した。 午後になって雲が広がり、気温25度、路面温度29度でQ1がスタート。午前中のフリー走行までは順調にセッションが進んでいたが、ここからSUGO特有の波乱含みの展開になっていく。 20分間のQ1では、大半のマシンが新品タイヤを4セット残し、そのうちの2セットをここで使用する作戦。1回目のアタックではアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップ。そこにストフェル・バンドーン、野尻智紀などDOCOMO TEAM DANDELION RACING勢が2・3番手につけた。開始10分を過ぎてピットに戻り、残り7分のタイミングを見計らってコースイン。そこでハプニングが発生した。 小林可夢偉(SUNOCO TeamLeMans)と山本尚貴(TEAM無限)がピットレーン上で接触。ピットが隣同士の両者は、ちょうど可夢偉が出てきたところに山本が気づかずに交錯。2台がピットレーンをふさぐ形になってしまい、一時大混乱となった。 これで可夢偉はコースインが大幅に遅れ、さらにフロントウイングも接触の影響で破損しており、満足にアタックできず15番手。また山本も残り3分で出て行ったがマシンに不具合を感じすぐにピットイン。19番手という結果になった。なお、この件については山本側が安全確認を怠ったとして5グリッド降格ペナルティが出されている。 さらに波乱はこれだけで終わらず、ランキングトップの国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)もタイムを伸ばせず17番手。Q1でノックアウトとなった。 続くQ2では、ランキング2位の石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)とロッテラーもタイムを伸ばせず脱落。ランキング上位3人が全員Q3に進めないという波乱の展開となった。 そして、最終のQ3では0.001秒単位での争いで盛り上がる。まずはダンディライアン勢の2人がタイムを出し、バンドーンが1分05秒598をマークすると、野尻が0.092秒更新。しかし、その間に中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)が1分05秒544を記録。ホンダ勢が一時トップ3を独占した。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2016-09-25 00:00 281 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)