【SGT】オリバー・ターベイがドラゴ・モデューロを電撃離脱、タイラウンドから19歳の牧野任祐を起用

2016-09-15 00:00

【SGT】オリバー・ターベイがドラゴ・モデューロを電撃離脱、タイラウンドから19歳の牧野任祐を起用

©S.Nakagawa 2016年のSUPER GT(GT500クラス)に参戦するドラゴ モデューロ ホンダ レーシングは、来月開催される第7戦タイからドライバーラインナップ変更を発表。オリバー・ターベイが急きょチームを離脱し、今季全日本F3に参戦する牧野任祐を起用することになった。 マクラーレンの開発ドライバーも務める他、ル・マン24時間レースにも参戦するなど多種多彩なフィールドで活躍してきたターベイ。昨年からSUPER GTに参戦し、1年目からその才能を随所で発揮してきた。 今年はホンダ勢全体が序盤戦から苦しむレースが続いたが中盤になってスピードアップをみせ、第6戦鈴鹿1000kmでは予選Q1をトップ通過。Q2で武藤英紀がポールポジションを獲得。チーム初の予選トップという快挙の立役者にもなった。 決勝は残念ながらトラブルでリタイアとなったが、後半戦に向けてトップ争いに食い込む期待も高まっていただけに、今回の突然の離脱発表には関係者の間でも衝撃が走っている。 チームを率いる道上龍監督によると、兼務で参戦しているフォーミュラEに専念したいとのこと。ちょうど9月から2016-17シーズンが始まり、ターベイもNEXT EV Formula E Teamからの参戦が決まっている。 「ターベイ選手とは昨年のチーム立ち上げ時から一緒に戦ってきましたが、今回、Formula Eに専念したいという本人の意向を受け、ドライバーラインアップの変更を決断しました。ここまで一緒に戦ってきてくれたターベイ選手には非常に感謝しており、今後の活躍を期待しています」とリリースでコメントしている。 牧野は昨年、FIA-F4でランキング2位となり今年は全日本F3選手権に参戦。先日の鈴鹿1000kmではNo.2シンティアム・アップル・ロータスの第3ドライバーとして予選、決勝ともに力強い走りを見せていた。 その走りの評価もあってか、いきなりGT500への参戦チャンスをつかみ、武藤英紀とともに残り3レースに臨む。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2016-09-15 00:00 253 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)