クロモリ、ホリゾンタル、Wレバー、カンチブレーキの自転車に憧れてます。
自分はカーボンロードを所有しててレースにも出るのですが、自転車で旅にもよく出ます。
今までの旅にはもう一台のアルミロードにシートポストにのみつけるキャリアに荷物を積んで走ってました。
そこで高校卒業して大学生になったら北海道一周や台湾一周をしてみたいのでもっと荷物の積める自転車が必要になります。
やっぱり旅に出る自転車と言ったらクロモリ。
ですがランドナーだとホイールサイズが違うので他の所有してる自転車とパーツを共有しにくいし、ツーリングにも使いたいので、比較的軽く荷物も積めるスポルティーフという種の自転車の購入を考えています。
スポルティーフはカンチブレーキ、Wレバーといった現在のレースに出るようなカーボンロードには使われてない古いものを採用してますが、そこにもすごく惹かれました。
実際スポルティーフはキャリアにパニアバック付けて寝袋、テントを持って中長期間の旅と泥除け、キャリアを外して友人や仲間とのツーリング(200km程度)の両立する事は可能でしょうか。
レースや練習はカーボンロードでするつもりです。
ブルベにも使うかもしれません。
クロモリ、Wレバー、ホリゾンタルの自転車の虜になってしまいました。
ちなみにモデルはPANASONICのOSS4というスポルティーフが欲しいです。
ダボ穴がある点、カンチブレーキ台座があるのでフロントキャリアをつけれる点、仲間の尊敬してる方が乗ってる自転車がPANASONICな点、などが決め手です。
完成車を買うか、フレームセットだけ買うかは未定です。
回答よろしくお願いします。
oss に関する質問