マーチk12 加速不良 12srです。
なんどか個人で修理しているときに質問させていただきました。
平地、坂道、気温、水温 暖気前、後に関わらず加速不良になります。
時々、調子良くなります 。
初めはアイドリング1100〜1400回転で激しく不安定でした。
調子の良い時には出ないのですが、アクセルを吹かすと、離した時2500辺りでごぼごぼっとマフラーから音がします。
調子の悪い加速時は回転が上がるにつれてエンジンからモーンって篭った音が聞こえ排気音も良い時とは違う音していました。
個人で修理していましたが拉致があかないので知り合いの車屋でも修理しましたが全く改善しなく、日産ディーラーて点検整備してもらっています。
初めに点検してもらった時には空燃比補正?が11%〜24%高く燃料が薄いみたいでした。
プラグも焼けすぎでした。
ディーラーで鉄粉が溜まっていたので燃料ポンプassy交換してもらいその後4日間は調子がとても良かったのですが、その後再発、徐々に悪化しました。
次にアイドリング不安定なのでリプロの方をしてもらうとアイドリングが落ち着き800程度である程度のハンチングはありますが大体安定しました。
症状変わらず、その後はインジェクター交換となり空燃比補正の方も適正になったと説明いただき本日返していただきましたが、結果全く改善されていませんでした。
以下が交換した部品です。
中古イグニッショコイル、 中古O2センサー、 スロットルバルブ洗浄 知り合いの車屋で 新品のプラグ インマニパッキン交換済み ディーラー 燃料ポンプAssy ECUリプロ インジェクター交換 これは変えた順番になります。
かなりの金額が掛かっていますので、そろそろまともに走りたいです。
少しでも早く治って欲しいのでアドバイス、ディーラー見てもらったほうがいいところなど どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。
日産 マーチ K11 に関する質問