ポルシェ911ビッグバンパーモデルについて。
ノンターボモデル「カレラ」についてですが、 以下のようなモデルチェンジの流れになっていたかと記憶しています。
1、2.7Lモデル 73カレラRSと同スペックのエンジン、74モデルはビッグバンパーボディにダックテールの異色の組み合わせ。
2、3.0RS 109台限定生産の別格 3、カレラ3.0 76年から僅かな期間の生産・販売 最高出力200ps 4、3.0SC ノンターボモデルは全車「カレラボディ」になるも一時的に「カレラ」のネーミングは消える。
最高出力180ps~204ps 5、カレラ3.2 生産・販売期間も比較的長く、毎年のように改良が重ねられ「クラブスポーツ(CS)」など特別仕様車も存在する。
最高出力215ps~225ps 自分も86年式を約4年間所有していたので、感覚として記憶に残っています。
ここで疑問なのが、"3"の76年に市場に出回ったカレラ3.0(930/02エンジン)とは如何なる存在だったのか!?が全くと言っていいほど、文献が見当たらないんです。
上記の通り、2.7Lモデルや109台限定生産の3.0RS、78~83年の3.0SC、84~89年の3.2カレラについてのインプレッションはそれなりに雑誌やネットの情報もあるのですが、76~77年のカレラ3.0については殆ど資料が見当たりません。
76~77年カレラ3.0(930/02エンジン)とは如何なる存在だったのか!?何方か知ってらっしゃる方いらしたらビッグバンパーの歴代ノンターボモデルの中での位置付けも含めて教えていただけたら恐縮です。
911Sc に関する質問