SR400に社外のエアクリをつけたいのですがブローバイガスを引き込む取出し口がついた商品がないのですが自分で穴あけてホース差し込んだのでも大丈夫なのでしょうか?
sr に関する質問
srの知りたいことや、みんなが疑問に思っている srに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので srへの疑問が解消されます
SR400に社外のエアクリをつけたいのですがブローバイガスを引き込む取出し口がついた商品がないのですが自分で穴あけてホース差し込んだのでも大丈夫なのでしょうか?
sr に関する質問
大丈夫です。
ただ環境問題云々を言わなければ、無理にエアクリに戻す必要もないですけどね。
ブローバイはオイルキャッチタンクをつけて大気解放したほうが、キャブが汚れなくていいですけどね・・・。
車検も問題なく通りますし。
まぁ、環境エコノミストの方たちからは、文句を言われるでしょうけどね・・・。
(笑)
KDX220SRのチャンバーに付いて SRVのチャンバーなんですがフランジがメーカーの在庫がすでに無く取付出来なく困ってます、どなたかこのチャンバーに合うフランジを知っている方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
sr に関する質問
newborn_bear_2000さんへ RSVって事はラフロかな? 私であれば行きつけのショップにワンオフで作って貰いますね。
形や材質にも寄りますが1万前後くらいじゃ無いでしょうか
車のタイヤチェーンで、適合表に145SR12 と書いてあるものは、145/80R12のタイヤでも装着可能でしょうか?わかる方いますか?
sr に関する質問
SR表示は主に、82、80偏平ですね。
大丈夫です。
SR400 3型 イモビの質問です。
走行中の振動のせいか、下の写真の黒いゴム製の部品(鍵の先っぽで示しているところ)が、はずれて移動していました、これって元々どこにどんな風についてたんですか? それと、皆さんリザーブどうしてますか?
sr に関する質問
それは、通っているパイプ(オイルライン)の振動止めです。
フィンに差し込んで固定します。
固定っていっても、ゴムだから安定はしないけど、それが目的。
放っておくと、振動でそのパイプが破断してオイルがダダ漏れ。
すぐに気が付けばいいけど、しばらく走った後にエンジンヘッド焼き付き、終了。
SR400ですが最近マフラーを交換したのですがアフターファイヤーがすごくて困ってます、色々調べてAISキャンセルをつけてみたりパイロットスクリューをいじってみたりしてるのですが治りませ ん、キャブのセッテイングが最適になったらほとんどアフターファイヤーはなくなるのでしょうか?それともセッテイングがきちんとしていても少しはでるものなのでしょうか?
sr に関する質問
マフラーを変えるとエアの抜けがノーマルと変わってくるので、この場合はガスの濃さも影響していますが、多くはエアの流れというか流速と量のセットをし直さないといけません。
だいたいがスロットルチョイ開けから半分までに不具合が出ることが多いです。
例えていうと、排気で出るほうは多く出たいのに、吸入が抵抗になってふん詰まってる状態です。
対策としてはエアクリーナーボックスを加工して抵抗をなくしふん詰まりをなくすのが一般的ですが、クリーナーを取ってしまうと逆に流速が落ちてエアが入っていかない、ということにもなります。
要は、排気効率にあったある程度の吸入抵抗を吸気でかけてやるってことになります。
ノーマルはこのあたりのセットが絶妙にしてあるんですよ。
そりゃあ専門の職人が何ヶ月もかけて問題がないようにセットするのですから、素人がうまくできるワケないといってしまえば終わりですけど(笑)
ワコーズのメタルコンパウンドについての質問です。
バイクです。
これは、極端な話、物の表面を削って綺麗にするものですよね? 自分のバイクのアルミ製ブレーキレバーはどこまで削ってもアルミなので大丈夫そうですが、タンクやメッキ部、プラメッキなどに使うとそのうち塗装やメッキが剥がれていくのでしょうか、それとも軽くやれば問題ないですか?少しづつ薄くなって最後には塗装がはがれるとかないんですか? それと、コンパウンドでタンクの小傷がなおるって書いてあったのですが、なんで削ってんのに傷がふさがるんですか? SR400です。
sr に関する質問
ワコーズのメタコンは 塗装面やメッキ面を指定していません。
塗装面やメッキ部分は 専用のコンパウンドを使用ください。
タンクで小傷が消えるのは クリア層で傷が止まっている場合です。
その場合はキズの深さまでコンパウンドで 研磨していけばキズは消えます。
クリア層を抜けてしまうと そこだけムラになるので 深いキズの施工には注意が必要です。
深く磨きすぎると当然塗装面も 削ってしまいます。
車のシガーソケットのHubについて質問です。
例えば以下の商な商品ですが、 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00OYN2MG4/ref=mp_s_a_1_2?qid=1447744432&sr=8-2&pi=SY200_QL40& ;keywords=シガーソケット&dpPl=1&dpID=41tIVGPOgWL&ref=plSrch 本体の線が長い場合は、任意の長さにカットしてもギボシ加工などで繋げば通電するでしょうか? お願いしますm(_ _)m
sr に関する質問
ギボシ等の加工に問題がなければ大丈夫です。
圧着工具はお持ちですか?
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073