女子5000メートル予選で、転倒したアメリカとニュージランドの選手が助け合って起き上がり、大きく遅れてゴールした後に救済措置で決勝進出が決まる出来事がありましたが、私としては特例に釈然としません。
確かにオリンピック精神に沿った美談ですけど、接触や転倒自体は陸上やその他の競技でもよくあることだから、とても感動話だけれども、他の場合でもやれよって思ってしまうから、こういう救済措置はどうかとも思う。
転倒した場合はお互いに助け合えば他の競技でも救済してくれるのかって話ですよね? しかし、必ずしもそんな事は無いので、そのへんの不公平感が有るので、感情的な基準で特例を出すべきでは無いと思う。
転倒 に関する質問