思えば長い道のりだったなあ 今秋に日産からクリーンディーゼル車が発売されます。
2.5リッターのガソリン車より パワフルでトルクフルです。
それでいて2リッターより低燃費。
おまけに排ガスのレベルは ガソリン並みと。
その高性能は圧倒的な物があります。
世間一般でも広くディーゼルの 良さが認められるところになりました。
私が始めてディーゼルの良さを知ったのはこの記事です。
もう4年前ですね。
その当時は ディーゼル=悪の権化でしたね。
それから低硫黄軽油の供給などもありました。
06年の GWには横浜の赤レンガ倉庫でE320CDIにも試乗しました。
そしてとうとう4年の歳月が経ち 日産からクリーンディーゼルが発売されます。
SUVは興味ないですし、車検も残ってるので 今すぐ買い換える事はないにせよ、いずれ買う事になると思います。
4年間でここまで 社会を取り巻く情勢が変わると、誰も想像できなかったと思います。
原油高騰も後押ししてます。
実際認識は変わりましたか? http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html http://www.bosch.co.jp/jp/diesel/events/200605-festa/ http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/62iaa/070918-026/index.html
IAA に関する質問