もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

匿名さん

もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

1.5ターボ」が… 果たして?スポーツ性に→足りる?でしょーか ( ̄^ ̄)ゞうーむ まず…車重」でしょうね 1.3t以上」でしたら→車重 >出力 でしょーから→エコ的?でしょうね 逆に… 1t切り=ライトウェイトスポーツ」を達成すれば →車重 <出力 となる?でしょーね →スポーツ的な表現も?生まれるのでは ですが…S660」同様 ターボからくる→高回転を回す☆快感は …薄い (¬_¬)じー 速さ >快感」となるでしょーね EG6」やEK9」のイメージは→生まれない?でしょー 例えば…ブルドッグ?かしら そーゆー色も?アリだとは思いますよ それより… 660ターボ+HV」 (=゜ω゜)ノ 初代インサイト」の意志を継ぐ→燃費スペシャル☆ ってのも?アリかも 新型プリウス」が→燃費優先を止めたよーですから

ホンダ CR-Zに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

匿名さん

もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ホンダ CR-Zに関する質問

ホンダのCR-Zに乗ってます。
少し速いスピードで急なカーブを曲がる時に コーナー真ん中〜出口にかかる辺りで リアが「カクン」というか「カタン」という 感じで変な動きをします。
表現が難 しいですが 歩いてて「足がカク」ってなる感じです。
これはこの車種、この足回り(車軸式)に よるものでしょうか?それとも不具合?? 有識者の方、この原因と解決策(あれば) 分かりましたらご教示お願いいたします。

ホンダ CR-Z に関する質問

解決策 そもそもスピード出すな。
普通に曲がれ。

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

現在ホンダCR-Zに乗っています 来年春にノーマルタイヤを交換しようと思っておりますが、お勧めのタイヤメーカーやタイヤはありますか?

ホンダ CR-Z に関する質問

サイズがよくわかりませんが、自分が今、履いていていいと思うのはブルーアースAですね 低燃費タイヤでありながら、ハンドリングがいいタイヤなので、CR-Zのコンセプトにも近いのでは、と思います 特筆すべきはウェットブレーキ性能が最高ランクaランクということで、この価格帯でこれだけのウェットグリップを誇るタイヤはなかなかないですね もっとスポーツ系がよければミシュランのパイロットスポーツ3がいいタイヤだと思いますよ。
キビキビ走るタイヤではないですが、懐が深いハンドリングが評価できますね

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

もしも、ホンダCR-Zに1.5Lダウンサイジングターボ搭載モデルが発売されたら、人気になると思いますか?

ホンダ CR-Z に関する質問

1.5ターボ」が… 果たして?スポーツ性に→足りる?でしょーか ( ̄^ ̄)ゞうーむ まず…車重」でしょうね 1.3t以上」でしたら→車重 >出力 でしょーから→エコ的?でしょうね 逆に… 1t切り=ライトウェイトスポーツ」を達成すれば →車重 <出力 となる?でしょーね →スポーツ的な表現も?生まれるのでは ですが…S660」同様 ターボからくる→高回転を回す☆快感は …薄い (¬_¬)じー 速さ >快感」となるでしょーね EG6」やEK9」のイメージは→生まれない?でしょー 例えば…ブルドッグ?かしら そーゆー色も?アリだとは思いますよ それより… 660ターボ+HV」 (=゜ω゜)ノ 初代インサイト」の意志を継ぐ→燃費スペシャル☆ ってのも?アリかも 新型プリウス」が→燃費優先を止めたよーですから

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

10万km以上走行したCR-Zのオーナーさんにお聞きします。
どれぐらいやれるものですか? 1:いま何kmぐらい走っていますか? 2:やれ具合はどうですか? (概況) 3:これまで大きな故障はありますか?(詳細) 4:あと何kmぐらい乗りますか? 5:新車で購入ですか? 中古で購入ですか? 6:中古で購入の場合、何kmで買って、何km走りましたか? 7:「CR-Zなら、●年式以前はやめとけ」みたいなのはありますか? 8:楽しい車だなあと思うんですが、どうですか? 9:もし雪国の方でしたら、雪道の走行はどうですか?(私、北海道釧路市在住なんです) 10:などなどなど 貧乏のくせにかっちょいい車に乗りたい中年男子です。
次に買う車は、コミコミ200万くらいで、10年くらい乗らなければなりません。
妻がファミリーカー、私が趣味車という布陣です。

ホンダ CR-Z に関する質問

こんな質問されたらウザイ。
もっと簡潔に。
(笑)

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

AT自動車免許をとって一年です。
買うのはCR-Z αかBRZ Sで迷ってます。
もし4年後に買うとしたら、どちらの車がおすすめでしょうか? 因みに住んでいるところは冬、雪がよく積もる地域 です。

ホンダ CR-Z に関する質問

そのような車に乗るならMTの方が楽しいと思いますよ^_^

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

Z750FX3型に乗ってます。
最近五千回から下がぐずつきます。
ヤフオクで純正キャブのリペアキットを 見つけて部品交換しましたが症状はかわらずです。
プラグの焼けは良いです。
又、五千から上はキレイに回ります。
二次エアーも吸ってないのも確認はしました。
どつぼにハマり行き詰まっています(泣) CRと言う手も有りますがなるべくならノーマルキャブで乗りたいので、何方かご意見を頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
m(__)m

ホンダ CR-Z に関する質問

プラグ交換しました????? スゲー単純に プラグギャップの 変化でも 愚図つくことがあります

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

CR-Z の黒の純正色を教えてください。
例えば赤はR81

ホンダ CR-Z に関する質問

クリスタルブラックパール・NH-731Pかと思います。
ホンダ車の場合、コーションプレートは助手席側ドアを開けるとピラーに付いているかと思います。
http://xn--n8ja3b2cxa3dxgwa.com/carpaint6.html

ホンダ CR-Zに関する回答

ホンダ CR-Zに関する質問

エンジンオイルの粘度について。
自分なりに色々調べましたが情報が多すぎて混乱します。
一体何が正しいのでしょうか ホンダcr-z、0w-20推奨のクルマに乗っておりますが、 「夏場は少し硬めのオイルを入れた方がいい」「推奨粘度を守らないとダメ」など 「推奨オイルはあくまで新車の状態でコンディションを発揮するもの。
走行距離が多くなるにつれて、ピストンとシリンダーの隙間が出来ないよう少しずつオイルを硬くした方がいい」 「最新のクルマのエンジンはそんな心配はまるでない。
推奨粘度を守ってれば大丈夫」 など 極端に粘度を硬くするのは明らかに間違いだという事は分かるので 夏場 5w-20 冬 0w-20 を選んでおけば間違いないでしょうか。
通勤距離が長く、次の車に乗り換えるまでに17万キロは乗る予定なのでピストンが~というのも気になるところです 5000~7000キロ毎にオイル交換で、交換頻度もかなり多いのでなるべくベストな選択をしたいです。
ご意見お願いします

ホンダ CR-Z に関する質問

基本的にはメーカー指定(推奨)粘度でOK。
しかしホンダの場合にはトヨタと違いエンジンがある程度は回りモータのアシストと言った形ですので、夏場は燃費重視なら0w30で燃費はある程度諦めるなら5w30でしょうか。
気温が高い時は上が硬めの方が無難な選択となりますが、ある程度の距離(恐らく10万km辺りで良いと思う)を経過したら夏場は5w30で冬場は5w20、それまでは0w30でも良い様な気もします。
エンジンをブン回すなら硬めが良いですが、あまり回す事が無いなら当面は0w30で良いと思いますよ。
また粘度は硬めとしてもエステルベースの100%化学合成を使ってみるのもアリ。
硬くてもフリクションロスが小さかったりしますから、柔らかいオイルを使用するのとあまり変わらない部分もあります。
ただ予算等のコスト面の考え方がありますので、ご自由にとしか言えない部分もあります。

ホンダ CR-Zに関する回答