オートバックスでスタッドレスタイヤに交換してもらった際にエンジンオイルの補充を勧められました

オートバックスでスタッドレスタイヤに交換してもらった際にエンジンオイルの補充を勧められました

匿名さん

オートバックスでスタッドレスタイヤに交換してもらった際にエンジンオイルの補充を勧められました。
ダイハツ ムーヴ X Hyper SAに乗ってるんですが、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交 換してもらって終わった後に整備士の人に「オイル漏れを起こしてほとんどオイルが残ってない状態になってますよ。
よくこんな状態でエンジン持ちましたね!」ど皮肉交じりに文句を言われたんですが、仮にエンジンオイルがなくなったらメーターの警告灯が点滅したりエンジンが壊れたりしますよね?それにこのムーヴは、未使用車のものを購入したものなのでそんなことはありえないと半信半疑なのですが、こんなことって普通ありえますか?

オイル漏れですね? オイルが足りてませんではなくオイル漏れなんですよね? ここ重要です。
じゃあ具体的にどこから漏れているのか教えてもらってあなたが直接確認したほうが良いでしょう。
漏れてるなら目に見えますから嘘かどうかわかります。
ウエスで拭いたからどこからか今はわからないと言う回答の場合は漏れてません。
オイル漏れは自然に直りませんから必ずまた滲み出しますから。
まあ警告灯が点く車種なら警告灯が点きます、ただオイルがかなり減っている状態でもエンジンは壊れない場合が多いです、あくまでも減っている状態ならです、殆ど無い状態なら壊れるでしょう。
で、実際に漏れている場合は漏れているわけですから直さなきゃなりません。
工業製品ですから不良品は稀にあります、未使用車だろうがなんだろうがね。
また使い方次第でオイルは減ったり漏れたりすることも無いとはいえません。
半信半疑のまま乗るのは精神上よろしくないのでしっかり確認をしたほうが良いでしょう。

エンジンオイルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オートバックスでスタッドレスタイヤに交換してもらった際にエンジンオイルの補充を勧められました

匿名さん

オートバックスでスタッドレスタイヤに交換してもらった際にエンジンオイルの補充を勧められました。
ダイハツ ムーヴ X Hyper SAに乗ってるんですが、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交 換してもらって終わった後に整備士の人に「オイル漏れを起こしてほとんどオイルが残ってない状態になってますよ。
よくこんな状態でエンジン持ちましたね!」ど皮肉交じりに文句を言われたんですが、仮にエンジンオイルがなくなったらメーターの警告灯が点滅したりエンジンが壊れたりしますよね?それにこのムーヴは、未使用車のものを購入したものなのでそんなことはありえないと半信半疑なのですが、こんなことって普通ありえますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内