匿名さん
現金一括ではなくローンを組んでくれたらさらに値引きする、 とディーラーから言われました。
利息もディーラー側が負担すると言っているのですが、 デメリットはありますか? 現金一括で新車購入の話を進めていて、オプションも決めて値段交渉の終わり際、最後の最後に冒頭の言葉が出てきました。
あと10万引けます。
その代わり、現金一括ではなく〇〇円(代金の15%ほど)ローン組んでほしい、と。
そして、現金一括から総支払額10万値引いた見積書を作ってきました。
ディーラーローン利息3.95%。
6ヶ月支払で利息総額は1万円行きません。
しかもこの利息もディーラーが負担すると言ってきました。
今まで自動車ローンを組んだことがありません。
ローンを組むと期間中所有権がディーラー名義になることと、 完済時に所有権移転の手続きをする必要があることは聞きました(これはディーラーがしてくれます)。
他にローンを組むことにデメリットはないのでしょうか? ローンのノルマがあるから、と担当者は言ってましたが、 利息をディーラー持ちにしてでもローン実績が欲しい、と素直に解釈してもいいのでしょうか?