匿名さん
中古車購入時で業者の対応が納得できません。
仮押さえしたと思っていた車を他の方に売ったというのです。
業者は、「1台しかないのでどうしようもない」の一点張りです。
このまま諦めるし かないのでしょうか? 経緯は以下の通りです。
遠方のディーラーで中古車購入の決意し、電話で仮押さえのお願いしました。
仮押さえできるかどうかのハッキリとした回答はもらえませんでしたが、とりあえず見積もり出しますということでした。
担当者から特に店頭優先とかの説明はありませんでした。
(私はこの時点で購入優先順位1位の認識) 次の日、 朝1番で担当者に電話し、気持ちでも値引くれたらすぐ購入する旨を伝える。
すぐに再見積りをだすということでしたが、私が仕事のため電子メールで送ってもらいました。
その日の夕方、仕事終わりに携帯を見ると担当者から不在着信があり、 折り返すと、飛び込み来店できたお客さんと契約したのでもう売れませんとのことでした。
着信は私の購入意志確認だったけど、出なかったので契約してしまったとのことでした。
どんだけ納得できないと言っても、申し分けないがどうしようもないの一点張りです。
私の考えは、 •事前に担当者から、店頭優先の説明を受けていない。
•私は始めの電話から購入意志を示している。
•他の方と契約する前に私の意志確認をとろうとした。
という点から、販売業者も私に優先権があるという認識していたはずですし、私の購入意思表示が伝わっていなかったとも考えられません。
車は稀少車種で、今後2度と同じような良コンディションのものは出ない思いますので、諦めきれません。
私は100%業者責任なので車は私に譲って欲しいと思っています。
このまま諦めるしかないのでしょうか? 法的に訴えてもムダですか? どなたアドバイスお願いいたします。
※長文で申し訳ありませんでした。