匿名さん
ロールスロイスシルバーシャドーⅠ後期エンジン不具合。
症状といたしまして、クルージング、アクセルパーシャル状態から、急加速(アクセルを踏み込む)時にキャブレター吸入口より吹き返してしまい運行不良と言う状態です。
当方、現在までの対策作業といたしまして、点火系、プラグ新品交換、プラグコードの交換。
イグニションコイルの交換。
現車両後期フルトラデスビ、構造部品の専門業者にての点検。
(デスビ内、マグネットピックアップ、ローター、キャップリークテスト等、ガバナ作動も正常) 点火時期、TDC-5°に調整。
吸気系、キャブレター脱着OH。
HD8。
2インチSUキャブ。
メインジェット100、ニードルBDA新品交換。
(現シャドーⅠニードル3タイプ。
US仕様。
JPA使用等全て試しました。
)フロート新品油面12mm。
ジットニードル新品(先端ゴム製)。
吸入管を取外し、同調を取りアイドリング時(無負荷700rpm)CO4.50HC198にミクスチャー調整。
サクションピストン。
ダンパーピストンのOH正常作動確認済み。
アイドリング時、正常な排気ガス濃度出ておりますが、2次空気の吸い込みを疑い、インマニ脱着ガスケット交換。
ATキックダウンダイヤフラムエアー取り出し口もメクラ栓をし、走行しましたが症状変わらず。
エンジンコンプレッションも測定しましたが、平均8k程にて問題無いと思われます。
供給燃料に関してもテスト済み。
燃料フィルターの交換。
ポンプの交換、キャブレターフロート室への確実な燃料供給、燃圧確認済。
業者様からのご返答願います。
このようなケース、ご経験ございましたら、アドバイス頂けたらと思います。
何卒、宜しくお願いいたします。