匿名さん
ns1について。
ns1の、セッティングについて、お尋ねします。
現在、 直キャブファンネンル仕様 50対1混合 リブラプロm15チャンバー rs125用イグニッションコイル デイトナハイスロ キャブmj105 プラグ8番 以上のカスタムのns1にのっています。
現在色々異常があり、それについて可能性のある原因をおたずねします。
●各ギアでの、加速が凄く遅くなってしまいました。
以前は、1速ならば1.5秒くらいでレッドゾーンまで吹け上がっていたのですが、今では、3秒位かかってしまいます。
しかもきっちりとレッドゾーンまで吹け上がってくれるわけでもなく、10000回転位で頭打ちっていう感じです。
《以前は1速では、ブラックゾーン、6速でも12500回転位までまわっていました。
》結果全体的に加速、最高速共に遅くなってしまいました。
《平地最高速120キロが、現在平地最高速75位です。
》また、排気音も変わってしまい、以前は、ブリブリブリっと、原付2stらしい音を出していたのですが、今では、低回転から高回転までこもった音になってしまいました。
《ヘルメットを着用、走行中の感想。
》 ●パワーバンドの、ドッカン加速がほとんどなくなってしまいました。
気持ち的には、エンジン自体の、力で無理やり加速していってるかんじです。
パワーバンドの加速は全くなく、一定の加速で遅く加速していってしまいます。
●キャブレーターからの、ガソリン漏れがひどいです。
ガソリン漏れにきずき、キャブレーターを分解し、キャブクリーナーで軽く掃除をしましたが、全く効果はなく以前よりもガソリン漏れがひどくなってしまいました。
●アイドリングすることが、どうやってもできなくなりました。
止まってる時はいつでも煽ってないといけないです。
アイドリングスクリューとエアスクリューで調節するのですがいくらアイドリングを高く設定しても、アクセルオンにして戻すと、エンジンの回転数の落ち方が2次エアを吸っている時と同じような症状を起こしてしまい、最後エンストしてしまいます。
《高回転まで回った後、途中まではしっかり回転数が落ちるが、最後の方で伸びたような感じで回転数が落ちていく》 後はチョーク引いてもキックではエンジンかからなくなってしまいました。
《2速に入れて押しがけしています。
》 ●素人なりに2次エア加工をしていますが、しっかりとした2次エア防止加工を1から教えていただけるとありがたいです。
《現在は、オイルポンプからキャブ、エンジンヘッドに伸びているホースを半分に切って全部にネジを埋め込んでいます。
オイルポンプを外そうとも思いましたが、ネジが硬すぎ、断念してしまいました 》 沢山の質問に、なってしまいましたが、現在希少な2st50ccレプリカですのでこれからも大切に乗っていきたいため、ご協力よろしくお願いいたします。