匿名さん
早速ですがご相談させて頂きます。
12月に結婚する事になり、互いに車を所有しております。
流石に2台の車を維持するのは無駄になる為、1台にする事になりました。
以下の環境で皆様の場合、どちらの車を残すか、理由も含めて回答頂けますでしょうか。
世帯年収650万前後 家賃(駐車場代込)83000円 アリストV300 VE(平成9年式)距離9万km 車検(来年2月) スイフト RS(平成24年式)距離3万km 車検(来年4月) 加速性能や乗り心地、静音性、機能面(クルコンやサイドミラーヒーター)、 スピーカー、トランクの広さ、居住性、等、燃費と維持費以外ではアリストに軍配が上がります。
しかしながら、燃費が街乗りで4~6 高速で13km、毎年の自動車税や車検費用が高額です。
※使用頻度としては、休みの日に少し走る程度です。
(年間走行距離1万程度) 維持費だけを考えると、スイフトの方が選んだ方が良い事は分かっているのですが、 古くても快適性が桁違いに違う為、アリストを手放す気にもなれません。
車は生活水準に見合った物を維持するべきと認識しておりますが、 皆様でしたら、どちらを選ぶか参考にさせて下さい。