日産フーガについておしえて下さい

日産フーガについておしえて下さい

匿名さん

日産フーガについておしえて下さい。
海外在住ですが、日本から中古車を輸入し日産フーガの2005年GTスポーツ仕様車に乗っています。
走り心地はとても良いのですが、身体に多少不自由のある主人曰くシートがいまいちで、シートはセカンド・カーとして乗っている日産テアナJKの方がカラダがラクだそうです。
フーガXV VIPのシートはテアナと同じだと聞いた事があります。
テアナJKの助手席にはフット・レストが付いており、座った感じも確かにフーガより良い感じです。
そこで、質問としては・・・。
フーガ XV、XV VIP,GT、 GT スポーツ の違いは? 主人はすっかりフーガ XV VIP に買い換えると張り切っているのですが、走行面ではやはりGT スポーツの方が良いかと思うので・・・。
ちなみに買い換えるとしても新車は購入出来ないので、2012年くらいまでの中古車の情報をもとにアドバイス頂ければ嬉しいです。

gooカタログより抜粋 フーガ 350XV VIP 日産 フーガの解説 セドリック/グロリアグランツーリスモ系を引き継ぐ、高級スポーティセダンが日産フーガ(FUGA)。
今回4.5L車専用だった本木目フィニッシャーを全車標準設定とし、また助手席パワーシート、後席ELR付3点式シートベルト(中央席)ほか一部仕様を全車標準とするなどの仕様向上を行っている。
エンジンは、V型8気筒 4.5L VK45DE(333馬力)、V型6気筒の3.5L(280馬力)と2.5L(210馬力)の3ユニット。
3.5Lはフルタイム4WDの設定もあり、全てマニュアルモード付5速オートマと組み合わされる。
バリエーションは、スポーティな「GTシリーズ」とラグジュアリーさを加えた「XVシリーズ」。
GTシリーズは、「450GT」、「350GT」、「250GT」、XVシリーズには、「350XV」と「250XV」。
450GTと350GTには、専用サスペンションに245ワイドタイヤ+19インチアルミ、アルミペダル、リヤアクティブステアを装備する「スポーツパッケージ」を、350VX、250XVには、後席専用装備のオーバーヘッドコンソール(読書灯、バニティミラー付)、リヤ電動サンシェード、後席パワーリクライニングシートなどを装備する「VIP」を用意する。
今回発売する「スタイリッシュシルバーレザー」特別仕様車/期間限定車は、専用グレー色の本革シートを採用し、基準車のブラック内装とのコンビネーションが、「成熟した大人のスタイリッシュなインテリア」を演出している。
GT系グレードに2006年9月までの期間限定。

XVに関する回答

#XV

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産フーガについておしえて下さい

匿名さん

日産フーガについておしえて下さい。
海外在住ですが、日本から中古車を輸入し日産フーガの2005年GTスポーツ仕様車に乗っています。
走り心地はとても良いのですが、身体に多少不自由のある主人曰くシートがいまいちで、シートはセカンド・カーとして乗っている日産テアナJKの方がカラダがラクだそうです。
フーガXV VIPのシートはテアナと同じだと聞いた事があります。
テアナJKの助手席にはフット・レストが付いており、座った感じも確かにフーガより良い感じです。
そこで、質問としては・・・。
フーガ XV、XV VIP,GT、 GT スポーツ の違いは? 主人はすっかりフーガ XV VIP に買い換えると張り切っているのですが、走行面ではやはりGT スポーツの方が良いかと思うので・・・。
ちなみに買い換えるとしても新車は購入出来ないので、2012年くらいまでの中古車の情報をもとにアドバイス頂ければ嬉しいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内