匿名さん
スカニアのトラックについて Euro Truck Simulator 2 というゲームをやっていて思ったのですが スカニアのトラックで普通のトラックのようにボンネットがない感じのトラックと ボンネットバスみたいにボンネットがあるトラックがありました。
ボンネット部分がないトラックがあるのなら、ボンネット部分はいらないのでは無いかと思いました。
少し考えてみてボンネット部分があるとスペースが増えるので大きなエンジンが詰めるのかな?と思いましたが、ただでさえ大きいトラックなのにボンネットの分長さが伸びたら運転しづらいのではないかと思ってしまいます。
恐らくボンネットがあるタイプも普及していると言う事は色んな利点があるのだろうとは思うのですが私は全然思いつきません。
分かる方がいたら教えて下さい。
お願いします。