直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^) ISCVを外し

直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^)   ISCVを外し

匿名さん

直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^) ISCVを外した時はリセット?するみたいな 書き込みを見たのですが カーボンクリーンしたらショップがやっ てくれるんですか? それとも自分で?

カーボンクリーンってビルシュタインの物ですか?シリンダー内直墳には殆んどと言うか効果無いですよ、物理的に。
ブラシーボ効果は有りますが。

直噴に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^)   ISCVを外し

匿名さん

直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^) ISCVを外した時はリセット?するみたいな 書き込みを見たのですが カーボンクリーンしたらショップがやっ てくれるんですか? それとも自分で?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

直噴に関する質問

バスボートの船外機について質問です。
2ストロークのV型と直噴とでは どちらの音が大きいのでしょうか? 燃費の差なども教えて頂くと 幸いです。
よろしくお願いします。

直噴 に関する質問

この手の質問は必ず従来型と直噴を混同した回答が後を絶ちません。
バスボート世界では琵琶湖規制の絡みで別物との認識が有っても海だと認識率は低いんですよ。
直噴は4ストに勝るとも劣らぬ燃費性能を意識して開発されたので選ぶなら多少の音にめを瞑ってでも直噴ですね。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

現行車種でポート噴射式のエンジン 最近、筒内直噴式のエンジンを搭載した車が多いですが 車両価格が300万くらいの現行型の国産車でポート噴射式の車はどんな車種でしょうか?

直噴 に関する質問

そもそもポート噴射式が出来たのはキャブから 燃料噴射式 1967年ドイツのKジェトロが世界初でした。
当時パーツ高価であったので日本ではポート噴射式で対応 した時代がありましたが、、効率悪く使われない機構で無いと 思います。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

D4-Sエンジン トヨタのD4-Sエンジンは直噴とポート噴射を使い分けているみたいですが 搭載されている車種はどんなものですか? また他のメーカーにはD4-Sのような仕組みのエンジンはないのでしょうか? ありましたら、その名前と車種を教えて「いただきたいです。

直噴 に関する質問

僕は知らないですね。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

直噴ターボに乗ってますが 初めてのカーボンクリーンをして貰う事にしました(^^) ISCVを外した時はリセット?するみたいな 書き込みを見たのですが カーボンクリーンしたらショップがやっ てくれるんですか? それとも自分で?

直噴 に関する質問

カーボンクリーンってビルシュタインの物ですか?シリンダー内直墳には殆んどと言うか効果無いですよ、物理的に。
ブラシーボ効果は有りますが。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

最近の直噴ガソリンエンジンは大丈夫なんですか? マツダ SKY-ACTIVE スバル DI-Tなど搭載の車が売られてますよね。
GDIの悲劇を目の当たりにした者から言えば心配になってきます。
EGRやオーバー ラップによる吸気バルブ、スロットルボディの汚れ、スロットルボディは分解しやすいですが、吸気バルブが汚れると普通のエンジンと違いガソリンが当たらないため、ガソリンや洗浄剤入れても綺麗にならず汚れが溜まって行く一方になったり。
最近の直噴ガソリンエンジンに詳しい方、ご教授くださいm(__)m

直噴 に関する質問

直噴がダメなのでは無く、リーンバーンがダメでした。

リーンバーン(希薄混合気燃焼)は、発想は良かったですが、実用化の方法が間違っていました。
希薄混合気は、点火プラグで火花点火出来ません。
そこで、プラグの近くだけ燃料を濃くする為、圧縮工程時に直噴でプラグ近くに燃料を噴射して燃料を濃くしました。
これが最悪で、局部的に濃くなった燃料が燃えきらないでススとなり、プラグ周りや排気バルブに付着、故障多発と成りました。
最新の直噴は、リーンバーンをしていません。
希薄では無い燃料噴射を吸気工程の初期に直噴を行い、十分に燃料が気化させて、燃え残りが出ない様にしています。
次世代エンジンは又、違います。
ダイハツは、リーンバーンの希薄な混合気をプラズマで燃焼させる研究をしています。
マツダは、希薄な混合気を高圧縮の高熱で、点火プラグ無しで自着火させる研究をしています。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

60ノアにクレのエンジンコンディショナーを使用したいのですが説明を見ると直噴エンジンは、確認をと書いてありました。
使用出来ますか?

直噴 に関する質問

「※直噴エンジン車への使用は各自動車メーカーへお問い合わせください」 と記載されているはず。
ここが自動車メーカーか? まずは日本語を勉強してくれよ。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

直噴自然発火ガソリンエンジン技術ってロータリー4サイクル2サイクルどちらに適しているのでしょうか?また、すごく燃費が良くなるのでしょうか? 1ローターの小型車?2サイクルの小型車?

直噴 に関する質問

一番向いているのは、回転数の変わらないエンジン 発電用だと理想的でしょう 大きめの排気量で、回転数を上げないエンジンが、 その次に簡単に出来そうですね。

直噴に関する回答

直噴に関する質問

ガソリン車の直噴エンジンってディーゼルと同じ仕組み?

直噴 に関する質問

違います https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%9B%B4%E5%99%B4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

直噴に関する回答

直噴に関する質問

ガソリン車の直噴エンジンってディーゼルと同じ仕組み?

直噴 に関する質問

違います https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%9B%B4%E5%99%B4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

直噴に関する回答

直噴に関する質問

外国車について質問です。
昨日、フォードのフォーカスが出ましたが、40万引きだそうですが、ナビが高くて、ただ1-5の直噴ターボには感動しまして、皆さんはフォードはどうですか?右ウインカー ですし、違和感はありません。
維持費とか3年後の下取りを考えるとやはり、日本製の方が無難ですか?

直噴 に関する質問

3年後に売るなら保証で全部カバーされるので修理代などの維持費はほとんどかかりませんね。
そもそもフォードの車って壊れませんし。
下取りは良くはないですが、最初の値引きを考えるとそんなに悪くはないですよ。
そもそも貧乏人が無理して買うものではないですからね。
お金の計算するなら国産でしょう。

直噴に関する回答