匿名さん
エンジン始動時にガラガラ異音 現在10年前の古いクラウンアスリート 3.0Lに乗っています 3日ぶりにエンジンをかけると始動時に一瞬ガラガラという音がしました。
私が駐車している駐車場は日陰で結構冷える所に置いてるせいかオイルが固まってしまったのでしょうか?それともバッテリーの寿命でしょうか? 夏場などは1周間ほど放置していても このような異音は鳴らなかったです
匿名さん
エンジン始動時にガラガラ異音 現在10年前の古いクラウンアスリート 3.0Lに乗っています 3日ぶりにエンジンをかけると始動時に一瞬ガラガラという音がしました。
私が駐車している駐車場は日陰で結構冷える所に置いてるせいかオイルが固まってしまったのでしょうか?それともバッテリーの寿命でしょうか? 夏場などは1周間ほど放置していても このような異音は鳴らなかったです
多分オイルがすっかりオイルパンに落ちてしまいオイルレスの状態があり不規則回転によりマフラーやテールパイプ等がぶれて当たった音だと思いますね、 因みにオイルは全てオイルパンに一晩で落ちますのでタクシー等はエンジンかけっぱなしですね、走行距離が多いにもかかわらずへたらないのはオイルを切らさないように使用しているからですね。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
エンジン始動時にガラガラ異音 現在10年前の古いクラウンアスリート 3.0Lに乗っています 3日ぶりにエンジンをかけると始動時に一瞬ガラガラという音がしました。
私が駐車している駐車場は日陰で結構冷える所に置いてるせいかオイルが固まってしまったのでしょうか?それともバッテリーの寿命でしょうか? 夏場などは1周間ほど放置していても このような異音は鳴らなかったです
エンジン始動時にガラガラ異音 現在10年前の古いクラウンアスリート 3.0Lに乗っています 3日ぶりにエンジンをかけると始動時に一瞬ガラガラという音がしました。
私が駐車している駐車場は日陰で結構冷える所に置いてるせいかオイルが固まってしまったのでしょうか?それともバッテリーの寿命でしょうか? 夏場などは1周間ほど放置していても このような異音は鳴らなかったです
エンジンオイル に関する質問
多分オイルがすっかりオイルパンに落ちてしまいオイルレスの状態があり不規則回転によりマフラーやテールパイプ等がぶれて当たった音だと思いますね、 因みにオイルは全てオイルパンに一晩で落ちますのでタクシー等はエンジンかけっぱなしですね、走行距離が多いにもかかわらずへたらないのはオイルを切らさないように使用しているからですね。
YZF-R1 06に乗っているのですが この前一ヶ月程乗っていなかった為 オイル交換ついでにYSPに点検を頼みました 何も異常は無いとのことでしたが その後3キロほど乗り給油後 回転数が上がらず ニュートラルでもエンストしそうな勢いです。
結局ガレージの坂も登れず押して上がりました。
(非私が力なのですっごい重かったです) YSPに相談するとシリンダーが燃えているのでは? とのことでした。
原因はそれでしょうか? また、ガソリンはいつものところでは無いのですが ハイオクを入れました。
過去一度入れていますがその際は 何もなかったです。
考えうる原因を教えてください セルを押してもエンジンがかからないこともあり、3度目でやっとかかる感じです 逆さですが動画も音うるさいです…
エンジンオイル に関する質問
シリンダーが燃えている? YSPが正しくは何と言っていたのか ちゃんと書いてくれないと 正しい症状は判断できませんよ。
少なくともシリンダーが燃えているなんて ありえない話ですから。
ベスパ50sについて エンジン下廻りがオイルで真っ黒なってしまいます。
定期的なメンテナンスはどうしたら良いでしょうか? また、前ブレーキレバーを掛けるとグリップまで握り代がありませんが ブレーキシューの交換時期と判断してよいでしょうか? ブレーキの効き具合は今までと変わりありません。
エンジンオイル に関する質問
オイルの垂れは…程度にもよりますけど、お店の方に 一回見ていただいて、現状で修理するほどの程度か? を確認いただくのをお勧めします。
パーツクリーナーとウエスで掃除で済まして問題無い 程度なのか、エンジン降ろして修理するほどなのか? 実車を見ませんと判断は難しいです。
ブレーキレバーが握るとグリップにまで着いてしまう のでしょうか?。
ワイヤーの調整で直る範囲かどうか ?、これも実車を見ませんと難しいです。
極端な例ですが、ドラム側でシューを動かすカム側の ワイヤー止金具が調整金具に当たってればシューの消 耗になります…が、普通はその前にドラムを外して掃 除等します。
お店か、ベスパに詳しい方に直接で見て いただく事をお勧めします。
モンキー系エンジンについて質問です。
ヤフオクで88ccエンジンを購入しました。
この写真の2つの意味がわかりません。
オイルキャッチやオイルクーラーに繋げるホースなのでしょうか? また名称を教えていただけるとありがたいです。
メッシュのホースの下?にはkijima ヘッドにはKITAKOとあります
エンジンオイル に関する質問
意地悪せんと教えてやったらええのに。
上のはヘッドブリーザー。
エンジンの内圧を抜くパーツや。
そのまんまやったら大気中にオイルの霧を撒いてしまうからキャッチタンクが必要。
下のはオイルクーラー用取り出し。
このメッシュホース外してオイルクーラーつける。
rz50(98年式)はエンジンオイルをマックスまで入れてどのくらいの距離でエンジンオイルはなくなりますか? 乗り方にも左右されると思いますが平均をお願いします
エンジンオイル に関する質問
使用するエンジンオイルにもよるし、運転方法にもよる。
【至急】回答お願いします エンジンオイル、オイルフィルター交換について 10000km走行したのでエンジンオイルとオイルフィルターを交換したいと思ってます。
前回は5000kmの時に無料で交換してもらいました。
(自車を使う仕事をしていたので5000kmの時に初回なので無料で交換してもらいました) 今は仕事が変わって通勤や買い物以外では車は使ってません。
次は10000kmになったら来てって言われたので交換しようと思ってます。
ですが料金のことを考えてオートバックスでの交換を考えています(T.T) 色んな人の回答を見て…思ったのですが 1万円あれば足りるのでしょうか? お金を払っての交換は初めてなのと、車関係のことは全然わからないので知りたいです! オイルにこだわらないなら2000円からあるという回答も見たんですが2000円のオイルで交換した場合の次の交換は何時頃になるのか大体でいいので教えてほしいです。
フイルターの値段も大体でいいので教えてください。
無知ですみませんが、分かる方教えてください。
※批判回答はやめてください
エンジンオイル に関する質問
まずは車種と出来ればエンジンの種類も言ってもらわないと話になりません。
自家用車が事故って廃車になりました。
勤務先にバレたくないのですが良い言い訳をどなたか考えて下さい。
明日から仕事なのですが、連休中に自家用車を潰したので、新しい車を買うまで代車に乗ります。
この代車で通勤するわけですが絶対に理由をしつこく聞かれます。
一応故障して動かなくなったことにしようと思うのですが、ほかに良い言い訳を思いついた方は是非教えて下さい。
オイル漏れでエンジンが焼けついたなんでどうでしょうか
エンジンオイル に関する質問
現車は今売却すれば高い査定だからと、普通に買い替えで代車を借りていると説明すればいい。
知り合いに車のエンジンオイルは交換する必要は無くて量が減ったら補充するだけでいいと言っている人がいますが本当ですか? その人はもうエンジンオイルの交換を4万㎞くらいしていないと自慢 気に言っていました。
エンジンオイル に関する質問
エンジンが焼きつくのは時間の問題でしょう。
4万kmなので、オイルがカーボンでゼリー状になっていると思います。
そろそろ、壊れると思います。
楽しみに待っててあげましょう。
(笑) ちなみに過去に5.3万km無交換のオーナーが自宅でエンジンが、かからなくなったとのことでレッカーしましたが、ドレンボルトを開けた瞬間、ボタボタとカーボンの塊が落ちてきて、液体ではなく、餡子のようでした。
焼きつきませんでしたが、エンジンオーバーホールで大金かかりました。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら