匿名さん
ロードバイクのクロモリフレームについて ロードバイクについては基本的な知識は知ってるつもりですが、専門的な事はあまり知らない初心者です。
最近クロモリについて気になっていて、クロモリとディープリムの組み合わせが最高にかっこいいと思うんですが、クロモリフレームにカーボンのディープリムをつけることについてメリットやデメリットはありますか? またフォークやシートポストなどの素材をメッキからカーボンなどにすることでまたメリットやデメリットはありますか? ちなみにcolnagoのmaster x lightが一番気になってます。
というか欲しすぎて堪りません。
(高すぎて買えませんが…) このバイクを買うことができたらの話ですがmaster x lightはレーシーな印象がありますがやはりクロモリなのでカーボンみたいに速く軽く走ることはなかなかできませんか?今はおっもいアルミのロードバイクにのってるので軽い感覚も速い感覚も一切わかりませんが…w カーボンよりクロモリフレームに興味があるのでクロモリの特徴などもわかりやすく教えてもらえたら嬉しいです。