匿名さん
ロードバイクのグリスアップとクリーニングについて質問です。
最近ロードバイクがやたらペダルが重いし坂でもスピード上がらないのでグリス切れてんじゃないんの?と思って自転車屋さんに行ったら案の定グリスほとん ど入ってないって言われました。
んでホイールとBBのグリスアップ頼んだら、その計3箇所で7~8000円と言われ、どうせ自転車バラスなら自転車全部バラしてスミズミまでクリーニングしたらグリスアップのバラシ代引かれてグリスアップ料+クリーニング料で計15000円で出来るって言われました。
そこで質問ですが、僕はあの買った当時の爽快なスピードを取り戻したい!と思っています。
それさえ出来れば良いのですが、それを果たすにはグリスアップ+クリーニングした方が良いのでしょうか?それともグリスアップだけで十分スピードは戻るのでしょうか? グリスアップ+クリーニングとグリスアップのみでは微々たる差でグリスアップ+クリーニングの方がスピードが良く戻るってんならグリスアップだけで十分です。
けどクリーニングはしないとスピード遅いだとか部品痛むとかいろいろあってする必要あるならクリーニングもしちゃいたいです。
てかそもそも工具全部揃えて自分でやった方が良いならそれもアリかとも思ってたあます。
(自分はロードバイクド素人でグリスアップもバラシもしたことないですw) 皆さんの意見やオススメなんかを聞きたいです! 回答をお願いします