匿名さん
いつも楽しいご回答ありがとうございます。
さて、船竿についての質問です。
普段私は91、82のような先調子の竿で合わせる釣りが好きなのですが、 冬になると風の影響で流されるスピードが速くなり、 これに伴って錘を60号、80号と重くすることで対応するのですが先調子の竿ですとどうもアタリがぼやけてしまいます。
錘負荷が対応するムーチング竿は持っているのですがこれだとアタリが見にくいんです。
そこで調子が73、64で、錘60号~80号をぶら下げた釣りでも、居食いするような繊細なアタリでも見やすい竿を探しています。
※220cmくらいだとなお可なんです。
曲げて釣りたい!!! そこで主観で結構ですので、お勧め竿、お気に入りの竿などありましたら教えてください。
※個人的にはシマノのマルイカBB 73 145 なんかが穂先のアーチ全体が”キュッ”と下に沈み込む感じでアタリが見やすいのかなと思っていますが、いかんせん短い。
。
。
スリルゲームなんてどうなんでしょうかね。
。
。