そういえば、先日オートバックスにタイヤ入れ替えに行ったら 「不正改造などしてませんよね?」と言われた

そういえば、先日オートバックスにタイヤ入れ替えに行ったら	 「不正改造などしてませんよね?」と言われた

匿名さん

そういえば、先日オートバックスにタイヤ入れ替えに行ったら 「不正改造などしてませんよね?」と言われた。
当然していないので「してません」と言った。
「ちょっとしてます」とか言うと受付拒否なのかな? セブンイレブンでタバコ買うときも成人認識ボタン押さなくてはならないし、 なんかめんどくさい世の中ですね。
見ればわかるだろ?

不正改造の有無を質問するのが正しいと思います お酒を出す店が帰りには運転しないですよね?とお客に聞くのと似たようなもので責任の所在をはっきりするために必要なことです お客にすればたんなる買い物ですが売る方は店の存続にかかわることなのでそのような問診は重要なことなのです 世の中めんどうくさくなったのは不正改造をする人間が後を絶たないからです あなたのような不正改造をしない方はそんな世の中では犠牲者の一人かもしれないですね 恨むなら不正改造をしてる人たちを恨んでください

オートバックスセブンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

そういえば、先日オートバックスにタイヤ入れ替えに行ったら	 「不正改造などしてませんよね?」と言われた

匿名さん

そういえば、先日オートバックスにタイヤ入れ替えに行ったら 「不正改造などしてませんよね?」と言われた。
当然していないので「してません」と言った。
「ちょっとしてます」とか言うと受付拒否なのかな? セブンイレブンでタバコ買うときも成人認識ボタン押さなくてはならないし、 なんかめんどくさい世の中ですね。
見ればわかるだろ?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内