匿名さん
神奈川県民です。
何年かおきに免許を取ってるので、今回2度目の更新です。
①もともと都内在住で、初免許バイク普通も2度目バイク大型の免許? も都内で申請しました。
その時は、即日交付で1時間も待ちませんでした。
どうして都内以外はえらい待たされるのでしょうか? ②在住する地域によって、更新料は変わるのですが? さっき検索したらこんな回答を見つけました。
[2013/02/13 更新料って2500円でしょ。
高いと思うなら更新せずに返納すれば良いでしょ。
~] 値上がりしたのでしょうか? 私は優良ですが、3000円です… ③高齢者は、割引があるのですか? 2500円と葉書に記載があります。
講習時間が多いか少ないかによって更新料が変わるという回答がありました。
高齢になると更新前に受ける講習料を別途払ってるのですか? 高齢になるまで30年以上あるんですが、まあバイクはそんな年まで乗れないでしょう(^^; 車はキープで、バイクだけ返納ってチョイスありますか? ④更新担当者 近所の警察署でも更新手続きができるのですが、更新手続き後どのくらいで免許書を貰えるか電話したら二俣川か大きい警察署へ行けと遠回しに言われました (^^(^^(^^; 更新手続き担当のクセに、仕事をしたくないのでしょうか? 車で1時間ちょっとで行ける距離なら、多分恵まれてるとは思います。
でも、歩いて10分の所に更新場所があるなら… 後日取りに行く方が楽かなって思ってます。
~こちらはご存じでしたら教えて下さい! よく聞く話ですが、二俣川に免許更新に行くと混んでるから覚悟しろと言われます。
最高どのくらい待ちましたか? (*_*) 宜しくお願いします! それは本当ですか?