匿名さん
今期のチャレンジリーグは東西3位4位でプレーオフをするそうですが、何の意味があるんでしょうか? なでしこチャレンジリーグは、12チームを東西6チームに分け、3回戦総当りの18試合でレギュラーシーズン。
東西の1位2位の4チームは、2部昇格を賭けてのプレーオフ、(1位自動昇格・2位入れ替え戦) 5位6位は、地域リーグとの入れ替え戦回りを決定するプレーオフに回るそうです。
(地域リーグから何チーム参入希望チームがあるか不明なので、プレーオフに回るチーム数は未定) それなら、東西の3位4位は昇降格に関係ないのに試合をしないといけませんね。
チャレンジリーグは無料試合が多いのに、無駄な遠征費や会場使用料が掛かるだけだと思うんですが。