匿名さん
サッカー日本代表について 自分はそこまでサッカーを見てるわけではないので、明らかにおかしい点などあると思いますが、日本代表のフォーメーションを考えてみました。
スタメン ーーーー大迫ーーーー 武藤ーーーーーー岡崎 ーー香川ーー柏木ーー ーーー−長谷部ーーー 長友ー森重吉田ー内田 ーーーー西川ーーーー サブメン ハーフナーマイク(CF) 本田圭佑(CF.MF) 清武弘嗣(MF.IH) 宇佐美貴史(MF) 原口元気(MF) 遠藤航(DMF) 遠藤航(DMF) 酒井宏樹(SB) 米倉恒貴(SB) 槙野智章(CB) 塩谷司(CB) 東口順昭(GK) ドルトムントをイメージして作ってみました。
大迫は相手を背負ってのプレーもそこそこですし、オランダ戦での絡みも含め今の代表とマッチしてるイメージがありました。
武藤と岡崎はサイドで起点となれますし、どちらか、もしくは大迫がボールを持っても相手DFと競り合える体の強さ、スタミナをもってるのでスタメン。
ボランチ三人は、香川はドルトムントと同じポジション、柏木は非常に悩みましたが遠藤のような緩急やロングパスが得意なので選びました。
DFはいつも通りのメンツ。
サブメンバーについては完全に自分の趣味です。
ハーフナーは最近点を取っていますし、困ったときのパワー要因。
青山は最近柴崎岳が調子良くないので招集。
高橋秀人も調子が良いのでら長谷部の控えとして。
槙野塩谷と3バックのDFなのですが、塩谷は身長も高いし攻撃意識も高いので良いかと。
意見をくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。