匿名さん
マルシャとかケータハムの倒産て節税のための計画倒産なだけではないのですか。
マルシャは2012年からヴァージンから新オーナーになって2年で倒産して消滅しましたが。
ケータハムも今年の中盤から新オーナーになるも半年たたずに倒産して新しい買い手なる新オーナーを探していますが。
昔からF1の弱小チームを買収しては数年で倒産して消滅というバターンが多いですが。
どこの誰だが分からない人がやってきては弱小チームを買収して。
そしてチームに投資もせずに数年で破産というパターンですが。
たいがいはオーナーになる人って謎の大金持ちとか。
正体不明の投資ファンドとかですが。
これって最初から倒産させて税金対策するためにF1のチームを買収しているだけなのでは。