匿名さん
車の購入を考えています。
現在夫婦共働きで、来年子供が産まれる予定です。
年収は今のところ二人で手取り550万くらいはあります。
車の候補として、プラドとプリウスαで悩んでいます。
ちなみに夫婦の好きな車の形はSUVです。
ただ家庭や将来のことを考えれば皆さんαだろ!っとなるのも分かります。
先日ディーラーに見に行ったところプラドの30周年記念特別仕様車(試乗車)が370万(全て込)でありました。
以前から欲しかった車ですし、もっと高額で手の届かない車だと思っていました。
近くにプラドを以前所有していた人がいたので、維持費等も聞きいたところ、あまり気にしたことはないということでした。
子供が産まれ今買った車を乗り換える時期(7~10年)のことを考えると、絶対こんな高額で家庭的でない車を買えないだろうな?と思います。
そう考えると今か、年をとって子供に手がかからなくなった時に乗るべきだと思います。
低燃費しゃが主流のこの時代、これから子供ができる中、自分だけ一人贅沢をしている気がしてなりません。
しかし、妻はプラドの購入に対して賛成してくれます。
どちらを購入するとしてもローンを組もうと思うのですが、月々の支払いは同じで、年数が1年ながくなるかどうかであるのと、今私が乗っている車も燃費が悪く9ℓ/kmです。
なのでプラドにしてもそう燃料代の変動はないのかな?と思います。
税金と車検が少し高くなるくらいなのかな?と思うのですが、それ以外にかかる費用については把握できていません。
そこで、 ①プラドとプリウスαどちらがよいか ②プラドの維持費に他に気にするところがあるか ③この年収や家族構成でプラドを維持できるか ④それとも別の車にすべきか ちなみにαは試乗し、まぁ無難かな?と思いました。
またαにする場合は中古で200から250でそこそこ新しく走行の少ないのを探そうと思います。
αの場合は家庭に優しっていうのを割り切っていこうと思います。
質問が複雑ですが、どうかアドバイス頂ければと思います。
おそらく、何考えてるの?と思う方も多いと思いますので、そのご意見もお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。