匿名さん
日産TIDAの生産中止。
皆さんはどう思いますか? 自分はとても残念です。
LATIOにはしっかりとTIDAを受け継いでほしいと思います。
新しいNOTEよりTIDAの方がデザインいいと思います。
NOTEとTIDAは昔から同じようなコンセプトの車だったような気がします。
だからどちらかがフルモデルチェンジしてもう片方を生産中止っていうのも納得できなくはないのですが、やはり残念です。
自分はまだ免許を持っていないのですが、免許をとったらTIDAのような落ち着いたデザインの車に乗りたいと思います。
最近の車はなんか迷走してる気がします。
本来の「クルマ」が抜けている気がします。
(相当おこがましいと思いますが…)でも1990年代後半〜2000年代前半の車の方がデザインがよく、愛着もてると思います。
自分はこの年代のハードトップに将来乗りたいです。
そういう意味でもTIDAの生産中止は残念です。
今時あんな車があったことは嬉しいことだったので… 皆さんはどう思いますか?自分にとってのクルマの存在も教えてください。
また、最近の車をどう捉えていますか?