匿名さん
新浦安付近に住んでおり、職場が台場になります。
この度通勤用に原付を購入しました。
一番近い道は357(湾岸道路)なのですが、あまりの大型トラックの多さ、そしてめっちゃスピード出してる車ばかりの為、怖すぎて とても毎日通る気になりません。
新浦安↔︎台場で、原付でも安心して通れるルートをどなたかご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
匿名さん
新浦安付近に住んでおり、職場が台場になります。
この度通勤用に原付を購入しました。
一番近い道は357(湾岸道路)なのですが、あまりの大型トラックの多さ、そしてめっちゃスピード出してる車ばかりの為、怖すぎて とても毎日通る気になりません。
新浦安↔︎台場で、原付でも安心して通れるルートをどなたかご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
浦安市民ですm(_ _)m 以前、台場まで毎日原付トゥデイで通っていました。
ルート1 シンボルロードをひたすら真っ直ぐ行くとやなぎ通り、葛西橋通りと名前が変わります。
そして南砂町を過ぎたあたりで明治通りにぶつかります(南砂4丁目交差点)。
ここを左折してひたすら真っ直ぐ行くと国道357号との交差点を過ぎ、京葉線新木場駅の高架下をくぐります。
高架下を抜けたところにある交差点(千石橋北交差点)を二段階右折します。
この道をひたすら真っ直ぐいくとビッグサイト→パレットタウンとなります。
パレットタウンの交差点を右折すればフジテレビです。
所要時間45~50分ぐらいですね。
ルート2 あるいは、やなぎ通りの浦安橋降りたところの銚子丸(回転寿司)前交差点を左折して東西線高架下ガードをくぐってしばらくいくとローソンのある交差点がありますのでここを右折します。
ひたすら真っ直ぐ走ると環七交差点を過ぎ、清砂大橋で荒川・中川を越えてしばらくして日曹橋交差点(交番があります)で明治通りにぶつかりますのでここを左折します。
あとはルート1と同じです。
ルート1に比べて右左折ポイントが多いので2番目に書きましたが、こちらの方が葛西橋の渋滞に巻き込まれずに済みますし、距離的にもやや近道です。
所要時間40分といったところでしょう。
ちなみにワタシは357号で通っていましたよ。
357ならば30分で着きます。
確かに357号は高速道路並みの流れですが左車線を右ミラーよく確認しながら走ればそれほど怖くありませんよ。
ワタシは一度もクラクション鳴らされたことありません。
荒川の橋は一番左車線走っていれば自然と左折レーン入りますので、橋おりたらそのまま新木場交差点を左折してしまえば良いです。
そして次の交差点(警視庁技術センター前)を二段階右折してひたすら真っ直ぐ走れば、上記「千石橋北交差点」に繋がっていますのでさらに直進で台場です。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月23日 F1
11月23日 スーパーフォーミュラ
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80489 GoAuto
4月30日 80829 GoAuto
4月12日 84809 GoAuto
4月11日 84946 GoAuto
4月1日 87769 GoAuto
3月26日 89428 GoAuto
3月21日 91028 GoAuto
3月20日 91132 GoAuto
3月10日 93957 GoAuto
3月8日 94737 GoAuto
3月8日 17260 GoAuto
3月3日 18106 GoAuto
11月23日 41479 GoAuto
11月23日 41374 GoAuto
11月17日 40171 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80489
4月30日 80829
4月12日 84809
4月11日 84946
4月1日 87769
3月26日 89428
3月21日 91028
3月20日 91132
3月10日 93957
3月8日 94737
3月8日 17260
3月3日 18106
11月23日 41479
11月23日 41374
11月17日 40171
11月17日 38374
11月14日 37610
10月27日 42464
10月26日 39744
10月26日 39091
10月19日 40953
10月18日 39905
10月11日 13768
10月4日 15067
10月2日 13846
10月1日 13893
9月28日 13570
9月28日 8526
9月25日 8960
9月24日 9024
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87362
3月22日 98604
3月15日 100536
3月16日 92842
3月11日 95232
3月9日 94990
2月20日 104098
2月10日 111001
2月11日 103265
1月13日 125478
1月13日 40767
1月12日 22719
1月12日 26644
1月3日 23041
12月9日 416452
12月15日 31406
12月11日 25408
12月11日 20123
12月4日 36953
11月21日 1103409
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27790
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14838
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
新浦安付近に住んでおり、職場が台場になります。
この度通勤用に原付を購入しました。
一番近い道は357(湾岸道路)なのですが、あまりの大型トラックの多さ、そしてめっちゃスピード出してる車ばかりの為、怖すぎて とても毎日通る気になりません。
新浦安↔︎台場で、原付でも安心して通れるルートをどなたかご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら