匿名さん
自転車素人ですが、フロントギアを50Tから56Tに上げたいと思っています。
今、キャノンデールのフーリガンロードに乗っています。
コンポーネントはシマノsoraのクランクセット50/34、スプロケット11ー29 9sです。
今、ほとんどアウタートップで乗っています。
スピードが乗ってくるとアウタートップでも少し軽く感じるのでフロントチェーンリングを変えようかと思っています。
まだまだトレーニング不足でケイデンスアップという手も考えましたが、 1)交通量の多い幹線道路でビンディングペダルはこわい 2)体格的にローケイデンスライダー という理由でローケイデンスでスピードアップしたいと考えています。
フロントチェーンリングを56Tにしたときのギア比が、アウタートップで5.09、一段下げて4.67となり、50Tの4.55よりも早くなる計算です。
普段は一段または二段下げた状態で乗り、アウタートップは追い風や下りで使うようにしていきたいと思っています。
56Tのチェーンリングは固定ピッチが110PCDのものはほとんど無く、130PCDだと種類が増えます。
(特に56T・110PCDのチェーンリングカバーが見当たりません) 今のクランク(110PCD)からTIAGRA FC-4600(130PCD、52/39T)に変え、さらにアウターを56Tにしようかと考えています。
<質問> ・フーリガンロードに56Tのチェーンリングは付けられますか? ・アウター56T、インナー39Tの組み合わせでちゃんとギアチェンジできますか? ・FC-4600は10s用ですが、9sのスプロケットと合わせられますか?