匿名さん
相談です。
僕の友達がクロスバイクを買いました。
ビアンキ社のインパルソディスクというものらしいです。
スゲー速いぜ!なんていうからちょっと乗らせてもらいました。
ママチャリしか知らない僕には衝撃的な乗り心地で、そのまま30分くらい乗り回してしまいました。
友達はインパルソはフレームはアルミでフォークがカーボンと言っていたので、被るのはマズイと違うのを探してアルミフレームでフォークカーボンを見つけました。
それでジャイアント社のエスケープRX1を買いました。
が、何か全然違うんです。
インパルソは加速するときも軽く「スッ」と加速して、地面のデコボコも「トントン」というイメージでした。
RX1は加速するときに「ウッ!」という感じで少し重さを感じて、地面のデコボコも「ゴンゴン」として乗り心地も悪いのです。
あまりに違うのでもう一度友達に借りてみたけど、やっぱ同じでした。
同じアルミフレームでフォークカーボンでも違うもんですか? 何かパーツを変えたら改善しますか? 教えてください。