匿名さん
昨日、アンカーのRFA5EPSEを購入しました。
家に帰って、よく見るとホイールがシマノWH-RS010でした。
カタログではフルクラムのレーシング7のはずが、店に確認すると「間違っている可能性があるので、明日メーカーに確認してまた連絡します」とのことでした。
このような事(ホイールを間違えること)って、ロードバイク購入時にはよくあることでしょうか? 購入はロードバイクなどを専門に取り扱う関西のとある大型店です。
悪く考えれば、こちらが、素人と思ってわざと安いホイールを付けて、それを転売している?みたいにも取れます。
また、このような際もし店の不手際なら、車で行くので往復の高速代とそこの駐車場料金(2000円ぐらい)は請求できますか?(腹ただしくて…)