匿名さん
突然ですが、z400fxを持っています。
正しく言うと父のです。
父は私に譲るつもりです。
ただ七年放置なんです。
。
そこでバイク屋に出してレストアって 考えたんですが、やはりお金の問題で とりあえず直せる所を直す事にしました。
まず問題1 。
セル回すとカチッと音するだけで、セルは回りません、いろいろ調べて、セルモーターの異常だと思い昨日、 セルモーター外して、始動テストしてみました。
そしたらセルモーターが回っちゃったんですよ。
。
。
ってなると、どこかの 接触不良?バッテリーたどってアースなど 錆びたりしてないか確認しましたが、 大丈夫でした。
となるとどこかの断線? ここで作業を止めました。
問題2 エンジン腰下の左側にある ジェネレータを回すとピストンって クランキングしますよね? 間違ってたらすみません。
正しければ、このまま回すとなると シリンダー内部のオイルがピストンと 張り付いてたりしてクランキングしない またスムーズ回らないですよね? そうなると腰上オーバーホールしか ないですか?オーバーホールすると なると流石に怖くて。
。
。
どうか経験ある方。
また知識豊富な方 力をかしてくれませんか。
よろしくお願いします。
あと、ひやかし、暴言、バイク屋だせ、 お前じゃ無理だ、などなどはやめてください。
あとはこのバイクは手放しません。
あとはFXの改造点書きます エンジン550、crキャブレター (π数はまだ計ってないので。
。
。
OHしました) ゼファー足周り、エンジンヘッドgp です。
分かりにくい文章や文字の誤字脱字あるかもしれませんが、暖かい目で見てくれたら 嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうごさいます。