匿名さん
日産がインフィニティを日本展開せずにスカイラインやフーガにエンブレムを付けてるだけなのはなぜでしょうか。
日産の名前で売るならエンブレムは日産のままでいいと思うんですが
匿名さん
日産がインフィニティを日本展開せずにスカイラインやフーガにエンブレムを付けてるだけなのはなぜでしょうか。
日産の名前で売るならエンブレムは日産のままでいいと思うんですが
国内でインフィニティブランドを展開するには、規模的にコストに合わないからしないんでしょう。
軽自動車が都市部ですら普通にいっぱいでミニバンが販売数で幅を利かせてる日本では、インフィニティのラインナップでは売りにくいですし、ブランドのコマーシャルコストや、社員教育をしたところで費用を回収できないと。
ただトヨタがレクサスを展開し認知されだしてる中でただ見てるわけにも行かないので、車自体はグローバルブランドとしてベンツやBMW、レクサスと比べて引けを取らない程度のものだということは認知してもらうために、エンブレムや広告等も日産とは一線引いた感じにしたんでしょう。
車名もスカイラインではなくインフィニティと統一する予定だったみたいだったのを、日本国内でのブランド維持のためあえて残しただけみたいですし。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80020 GoAuto
4月30日 80327 GoAuto
4月12日 84354 GoAuto
4月11日 84449 GoAuto
4月1日 87267 GoAuto
3月26日 88940 GoAuto
3月21日 90561 GoAuto
3月20日 90647 GoAuto
3月10日 93476 GoAuto
3月8日 94253 GoAuto
3月8日 17097 GoAuto
3月3日 17995 GoAuto
11月23日 41390 GoAuto
11月23日 41276 GoAuto
11月17日 40012 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80020
4月30日 80327
4月12日 84354
4月11日 84449
4月1日 87267
3月26日 88940
3月21日 90561
3月20日 90647
3月10日 93476
3月8日 94253
3月8日 17097
3月3日 17995
11月23日 41390
11月23日 41276
11月17日 40012
11月17日 38302
11月14日 37490
10月27日 42382
10月26日 39665
10月26日 38982
10月19日 40891
10月18日 39783
10月11日 13642
10月4日 14955
10月2日 13735
10月1日 13800
9月28日 13467
9月28日 8434
9月25日 8810
9月24日 8955
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86885
3月22日 98050
3月15日 100092
3月16日 92364
3月11日 94797
3月9日 94497
2月20日 103662
2月10日 110493
2月11日 102858
1月13日 124971
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
日産がインフィニティを日本展開せずにスカイラインやフーガにエンブレムを付けてるだけなのはなぜでしょうか。
日産の名前で売るならエンブレムは日産のままでいいと思うんですが
スカイライン(V36.2012年型)の日産エンブレムをインフィニティに変えたいのですが、どこで出来ますか?
日産 インフィニティ に関する質問
http://www.japan-datsun-service.com/ V36のバナーをクリック。
日産の新型フーガと新型スカイラインって見た目がすごく似てると思いませんか?両者ともインフィニティですし。
日産 インフィニティ に関する質問
もともとスカイラインベ-スに仕上げた車ですから、インフィニィティマ-クとテ-ルを真似てるだけです。
日産がインフィニティを日本展開せずにスカイラインやフーガにエンブレムを付けてるだけなのはなぜでしょうか。
日産の名前で売るならエンブレムは日産のままでいいと思うんですが
日産 インフィニティ に関する質問
国内でインフィニティブランドを展開するには、規模的にコストに合わないからしないんでしょう。
軽自動車が都市部ですら普通にいっぱいでミニバンが販売数で幅を利かせてる日本では、インフィニティのラインナップでは売りにくいですし、ブランドのコマーシャルコストや、社員教育をしたところで費用を回収できないと。
ただトヨタがレクサスを展開し認知されだしてる中でただ見てるわけにも行かないので、車自体はグローバルブランドとしてベンツやBMW、レクサスと比べて引けを取らない程度のものだということは認知してもらうために、エンブレムや広告等も日産とは一線引いた感じにしたんでしょう。
車名もスカイラインではなくインフィニティと統一する予定だったみたいだったのを、日本国内でのブランド維持のためあえて残しただけみたいですし。
日産フーガ用の インフィニティフロントエンブレムって 日産N17ラテェオGのフロントに貼れるの??
日産 インフィニティ に関する質問
サイズは合わないでしょうけど、着けれないことも無いと思います。
なぜR34までのスカイラインは左ハンドルがほとんどないのでしょう?台数がゼロではないのは知ってますが限りなく少ないですよね。
アメリカなど左ハンドル圏の海外でも売れそうなのに。
実際インフィニティG35以降のモデルやスカイラインブランドから独立した現行R35GTRは左ハンドルもあり世界戦略車となって海外でも人気があります。
それなのになぜ日産はR34まで実行に移さなかったのでしょう。
トヨタセンチュリーが輸出しないのは開発者インタビューで「右翼車(笑)」としてのキャラを確立させるための意図的なものと読みましたがスカイラインも同じ理由だったのでしょうか。
確かに名前こそ「日産スカイライン」なんて英語ですがむしろ「日産ヤマト」なんてネーミングでもいいくらい愛国者っぽさのある車種だと思います。
…地上のゼロ戦と言いますか。
あ、三菱だけにそれはランエボか(笑) そんな34型までのスカイラインはなぜ左ハンドルがあまりなかったのか真実をご存じの方よろしくお願いいたします。
あったら外貨稼げそうなのになぁ。
m(_ _)m
日産 インフィニティ に関する質問
RBって右ハンドル専用って言っても過言では無いからね 左ハンドルはレイアウト的に無理がある 大量の金を掛ければ改造できるけど、車のレイアウトを変更する改造資金を海外販売で取り戻せるか? 生産ラインも変更、他の搭載車も変更 何より日本のファンが黙っちゃいねえ RB系はスカイライン・ローレル・セドリック・グロリア・ステージア・クルーの他にもRD系がサファリとかも使っていたし
日産はスカイラインだけでなくフーガにもインフィニティ マークをつけましたが、日産は、ゴーンは、一体何をしたい のですか? っていうかスカイラインと似すぎだと思う・・・
日産 インフィニティ に関する質問
インフィニティブランドを日本で展開するのは、たぶんコストに見合わないか景気的に微妙なので当分しないでしょうけど、車そのものはレクサスとか欧州勢に負けてないということで既存の日産車とは一線引きたいんでしょう。
見た目が似ているのは、レクサスとかそうであるようにブランドとして顔を統一するためにわざと似せたみたいなので、インフィニティと併売する車は今後もあの顔で増えるのでは・・
日産の逆輸入車インフィニティM37と現行フーガの違いはエンブレムだけですか? 中身も違うのでしょうか? また、フーガにエンブレムだけつけたらダサいし判る物ですか?
日産 インフィニティ に関する質問
年式やグレードで変わることがあるかもしれませんが、 ハンドル左右の違い、サイドウインカー・サイドマーカーの有無、 シャークアンテナの有無等の違いもあると思います。
見た目ではありませんが、スピードリミッターも違うと思います。
スカイラインやフーガはインフィニティなのに なぜ日本では日産として売るんでしょう? そのままインフィニティQ50、Q70という名前で 日本で売ればいいのに…と思います。
日産はこれからVモーションとかいう デザインアイデンティティで統一するようなのに、 インフィニティのデザインのまま持ってきて インフィニティのエンブレムまでつけて、 これが日産のスカイライン、フーガです、 と言われてもなんか違和感があります。
逆に、インフィニティではQ50が日本でスカイライン になることを視野にいれてつくってるのでしょうか? インフィニティでは好きなように車をつくっていて、 それを無理矢理スカイラインという名前をつけるから どんどん昔のスカイラインのイメージと かけ離れてってるんじゃないかと思います。
ちゃんと日産のデザインでスカイライン、 フーガという車をつくってもらいたいのですが…。
日産 インフィニティ に関する質問
販売チャネルは日産だからです。
インフィニティという販売チャネルを新たに作る程需要はありませんし、日本でブランド化するつもりも無いようです。
トヨタはLEXUSという販売チャネルをトヨタとは別に用意してLEXUSブランドを立ち上げています。
同じ事をする価値が見出せないからだと思います。
(bandicoot_yさんへ)
日産のスカイライン インフィニティに乗りたい20歳の女です。
今は中古の後期のbBに乗っています。
ですが、最近、スカイラインかっこいいなぁ〜と思いまして(●´ω`●) インフィニティの ロゴが外国っぽくてかっこいいし、グリルも、ちょっとだけレクサス風味で(笑)かっこいいので、調べてみたら、500万円位です(°д°) 実家暮らしですが、500万円なんて夢のまた夢ですw ローンで払っていくという方法がありますが、ローンって、結局は元の値段より高い金額を払う事になるんですよね? しかも、毎月毎月払うっていうのが面倒だし、完全に自分の物って感じじゃないし(>_<) そういうのが嫌で、bBは、現金一括で払いました。
それだと、毎月にかかるのはガソリン代と駐車場代くらいなので。
(毎年、税金や保険代もありますが。
゜(゜^ω^゜)゜。
) なので、スカイラインも現金一括で買いたいのですが、2年後には、今より少しは安くなってますか? bBは、私が買う時点で結構な距離を走ってて、お店の人に、乗っても3年位だと言われてて、この前、買ってから1年過ぎたので、あと2年しか乗れないという訳じゃないですが、それも頭に入れておかないといけないと思って。
bBは大好きです。
燃費は悪いし、友達にヤンキー車と言われるし、普通車だから税金高いけど、それでも乗ってたい車です。
でも、車にも寿命はあるので、次に乗るなら、スカイラインが良いなって感じです。
願わくばスカイライン、夢のまた夢スカイラインww やっぱり2年後もまだまだ高いだろうなぁ(´・∀・`)
日産 インフィニティ に関する質問
新車で買おうとするから高いんです 中古で狙っていけば良いんです 後5年待てば200万後半の値段に下がってくると思うのでそれを待ちましょう でも維持費は大変ですよ タイヤだって4本で楽に10万以上掛かります 税金も3500なので6万 でもグレードは2種類あって エンジンパワーにこだわらないのなら 2000ccのターボもあります それがでも400万切るかなってとこです とにかく5年待ちましょう その時には多分あなたも心変わりを していると思いますが… 手頃になりつつあるはずですから ただ大きい車ですよ 横幅は180cm以上あり 長さは5mくらいあります 3500ccに乗るなら 停止した状態から100km/h出すのに アクセル全開で5秒~6秒です 安全運転を心がけてくださいね(^^)d スカイライン3台乗り換え 今はV36スカイラインクーペに乗ってます
日産車やインフィニティ車についての質問です。
日産車にインフィニティのエンブレムを付けてインフィニティ仕様と呼ぶのは分かりますが、外国でインフィニティから出ている車をインフィニテ ィ仕様と呼ぶのはどうかと思っています。
私が間違っているのか周りが間違っているいるのかわかりません。
また、インフィニティ仕様を威張っている人がいますが私はダサいと思っています。
皆さんはどう思いますか? どなたか回答をお願いします。
日産 インフィニティ に関する質問
本物インフィニティをインフィニティ仕様という人は聞いたことないけど。
。
。
それを本気で言っている人がいるならその人は「仕様」という意味知らないんじゃないかな エンブレム交換はいいと思いますよ。
ちゃんと海外販売設定のある車ならね セルシオにレクサスとかシーマにインフィニティならいいかな セレナやエルグランドにインフィニティとか エスティマやアルファードにレクサスとかは見てる側が恥ずかしい そんな車見たときは無知なのかセンスがないな~と鼻で笑ってやってください
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら