匿名さん
どの様なバイクを買うべきか悩んでいます。
長文ですみません。
今普通二輪の教習を受けている51歳のオヤジです。
単身赴任先から自宅に帰る足が欲しくてバイクの免許を取ろうと考えました。
また、昔からビッグスクー ターに憧れていました。
片道90キロの道のりで主に高速道路を使うことになりそうですが、たまに山道が少しある下の道も走ると思います。
あとは50キロ以内で単身赴任先の田舎道や国道をウロウロするか、自宅のある神戸をウロウロする程度です。
(北区なので街に出るのに整備された山道を走る事はあります。
)周りがビッグスクーターなんてすぐに飽きるから400ccのMT車にした方がいいとしきりに薦めてくれます。
心が揺れて先日レッドバロンで相談したら僕の予算(50万円位)だとスズキのイナズマ400と言うバイクを薦めてくれました。
しかし年式が97年と03年の物でした。
写真をみたかぎりでは古いのとイカにも昔のバイクという形をしていたのですぐにこれ!って思える程のワクワク感がありませんでした。
実物を見たら変わるのかも知れませんが…。
原付バイクに乗り始めて3カ月で、二輪の便利さにまだ目覚めたところです。
初めてのバイクなので悩んでいます。
当初の思いを貫いてビッグスクーターを買うべきでしょうか?先のことを考えて400ccのネイキッドにするべきでしょうか?大型の免許も取りたいと思っていますが、予算に余裕が無いので、今回はその費用をバイクに廻して将来取ろうと思っています。
皆様のご意見をお聞かせください。
長文になってしまいましたごめんなさい。