匿名さん
現行の前期Eクラスから現行のSLK200に乗り換えて トリップメーターの燃費の所を見ると、Eクラスではエンジン始動して リッター8.5km位の表示から割と早い速度で下がっていって実際の燃費になる感じです。
なので都内だと大体リッターあたり6km台と確認する事ができたのですが SLKでは最初のスタート燃費が5kmちょうどになっていて空いてる長い道を流しても 5kmのままなんです。
距離は少なめですが中古で購入したのでSLKの基盤が変になっていて 数字だけでなく実燃費もリッター5kmしか走ってないのではないかと不安になっています。
ただ、見方の問題なのかステアリングで燃費表示をリセットしてからの 燃費に切り替えるとリッターあたり5kmちょっと走ってるんです。
まだ納車されてから都内の街乗りを短時間しているだけなので、これを高速等で長めに走れば 10kmとかになっていくのでしょうか?夏場なのでエアコンで燃費が悪いのか 基盤がおかしいのか判断というか燃費の欄の見方がわからないのです。
詳しい方どうぞアドバイスお願いいたします。