匿名さん
ZZT231に乗りたいのですが、そんなに駄目な車でしょうか? そろそろ自分の車がほしくなり、若いうちに好きな車に乗ろうと考えています。
僕の好きな車というのはZZT231のセリカです。
トミカで赤のセリカが発売されたときに一目ぼれし、近所のおもちゃ屋で親にねだって買ってもらったのをよく覚えています。
ところが、周りの人間に話すと「やめたほうがいい」といわれます。
「スポーティカー自体流行ではない」 「お金の無駄だろ、ましてやセリカなんて。
トヨタがいいならスープラのほうがいいよ、すーぷらはね(ry」 「買うならインテRとかFDとかとちゃうん?セリカてwwww」 とまでいわれてしまいました… 僕はセリカに乗りたいのに違う車を薦められます。
そんなに良くないのですか… 231セリカを通じて仲良くなった方だけは背中を押してくれます。
彼の運転はまさにセリカと一体という感じで、すごく憧れている方です。
彼曰く「速い車じゃないけど軽くて楽しい車だし、ハンドリン速く綺麗に走れたときの嬉しさはビッグパワーのマシンを走らせるのとはまた違う楽しみがあると思うから、好きなら買って損はない」と評してらっしゃいました。
自分のセリカを手に入れて憧れの人に近づきたいという思いもあるという一方、 「車は憧れだけでどうにかなるもんじゃないだろ、まだ学生だし」 という「ごもっとも」な親友の指摘が、引っかかっています。
かといって、ほかに乗りたい車があるわけでもなく、FFスポーツという規格にもこだわりはないので、インテRやシビック、111レビンにはあまりビビットきません。
バイト代と今までの貯金、副業の収入を合わせて頭金120万ちょっとは用意できると思うのですが、学生がこの車に乗るのは無謀でしょうか?後悔するでしょうか? ちなみに今は、父親のマツダMPVに乗っています。