ririaさん、お声がけ有難うございます。
このネット上では、俺も過去にたくさんありました。
今思えば、そこから本気の話の出来る人が生まれたし、 2度と俺を受け付けてくれない人もいる。
俺も、「この人はスルー」と言う人もいますしね、、。
人の思い、考えは千差万別。
どう捉えても自由ですからね。
押し付けや、決め付けは、良いとは思いませんが、 あえて目くじら立てることでも無いと、今は思います。
ここで皆さんの意見聞いていると、その人が良くわかる、、。
本当に見識鋭い人、言い方は悪くても言葉の中身が濃く よく知ってるなあと感心する人。
ミーハーな事ばっかりの人(笑)(俺もその口かも、、?) たくさんの知識を得られるし、人や自分の間違いにも 気付く。
口火を切ってくれたjarian kingさんは、アリ信者の俺に、 タイソン最強論の旗頭としてバトルを展開。
今では、一番古いお付き合いのボクカテ仲間です。
彼の回答に俺も気付き、回答させて頂きました。
他の方も、まだ直接的な交流はありませんが、他の お仲間を通じてよく、コメント拝見しております。
ririaさんも含め、皆さん本当にボクシングを深く 理解されていて「なるほど」と思うご意見、 その言葉から感じ取れる事、多々ありますね。
俺も正直、55年見続けてきたと言う自負もあります。
自分の見解も勿論持っています。
ですが、ここに参加して意見の交換や、知ってるお名前の 人たちの意見聞いて、本当に勉強になることも多くあります。
ストーカー行為や、誹謗中傷などは、正直面倒くさい事です。
ネット上や、目の前にいない相手と言葉だけの、罵り合いは 結果の出ない時間の無駄で、くだらないっしょ。
ボクシングにおいての意見の食い違いのバトルも悪くは 無いけど、最低相手を尊重しながらの意見交換でいいんじゃ ないの?って感じています。
と言う事で、ririaさん、お疲れ様でした。
ご質問のこの知恵袋は素晴らしいか?と言う問いの 答えは、《俺は好きですよ》です。
それは、貴方をはじめ、前出の方々や、意見交流している お仲間の方々が居られるからに他なりません。
また、宜しくです。
有難うございました。