匿名さん
自損事故。
軽自動車だけど買い替えるか、修理して乗るべきか。
電柱にミラーから突っ込んでしまい、ミラー破損、運転席ドアとフロントの脇らへんの板が結構な具合で凹んでしまいました。
現在6年目で来年車検(大体10万くらい)。
修理費用が全部修理で大体30万くらい。
ディーラーで下取り価格を見てもらったら40万くらいとのこと。
(修理しないで破損した状態のままで) 車種・タントカスタムRS(ターボつき) 走行距離・6万キロくらい。
車自体は気に入っていたのでずっと乗り続ける気だった+自分の自爆なのでこんなことで違う車種に乗り換えたくないという変な意地もあって、同じ車種で比較的新しい(新車or新古車)ものを買い替えしようか検討中です。
ただ、こんな凡ミスで自分が事故さえ起こさなければ、エンジンもまだまだ現役で生きていたというディーラーの方の話があったので修理して乗ってやるべきなのか迷ってます。
対向車の大きな車を避けようとした時、一瞬の判断が反応を遅らせ電柱に・・・ってな感じです。
自損事故を起こしたことは激しく悔やまれますが、自損なので誰にも八つ当たりできませんorz 車に詳しくないので、このようなスペックだと買い替えたほうがいいのか、修理したほうがいいのかアドバイスを頂きたいです。
ディーラーの方がいうには7~10年目あたりがボーダーラインでガタが出てくるので、少し早いけど買い替えるタイミングでも間違いはないのでは、とのことでしたが営業マンなのでそりゃあ勧めてくるだろうとおもったので皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。