匿名さん
電動リールを選ぶポイントで塩ガミに関して・・・。
皆さんは電動リールを選ぶ際釣り物やパワー、ラインの巻き取り量等で選ぶと思いますが 塩ガミに関してはポイントにされて見えますでしょうか? 私は現在第一候補として14レオブリッツ400を考えていますが、塩ガミしにくいマグシールドのシーボーグ300Jと迷っています。
価格は15,000円前後違いますがマグシールドの恩恵で塩ガミ等しにくいなら部品交換のサイクルが伸びて結局その差は埋まってしまうような気がします。
しかしながら私はジョグレバータイプがあまり好きでない為出来ればテクニカルレバーと言いますかパワーレバータイプにしたいんですが塩ガミ等しまくって毎回メンテ代や故障の原因になるのも困りものです。
皆さまならこういう場合どう決めますか? あえて欲しい方を選びますか? ダイワで無くフォースマスター各種は塩ガミ等しやすいでしょうか?。