匿名さん
911 turboは、bodyは、アルミで出来ていますか?
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
911 turboは、bodyは、アルミで出来ていますか?
ポルシェ911turboの購入を考えています。
未発売の991turbo、もしくは997turboで考えています。
991発売前の現時点価格は、 997前期tip(中古):1000~1200万 997後期PDK(新車並行or中古)1500~1900万 997後期PDK(新車ディーラー)2400万~ という価格範囲と認識しています。
(勉強不足でしたらすみません。
) 次期991もスクープされたりして発売間近だとは思うのですが、 991発表後は、 997前期tip(中古):7000~1000万 997後期PDK(中古)1000~1500万 991PDK(US価格80円計算)1200万~ 991PDK(新車ディーラー)2400万~ くらいになるかと予想しています。
予算は1400~1600万で最大で1700万くらいと考えています。
理想は991turboなのですが、そうなるとディーラー車は無理かと思っています。
。
。
新車並行輸入でもこの予算じゃ難しいのでしょうか? (値段も発表される前に心配するのもおかしな話ですが) 雑誌やネットなどでは997においてはtip<PDK 991カレラにおいては997<991という評価に見受けられます。
私自身新しいもの好きではあります。
しかし、991があまり予算オーバーするなら 997も選択肢に入れなければと思うのですが、 turboにおけるtipとPDKについての違いを 知ってらっしゃる方がいれば教えていただきたいです。
そして、997を購入するにしても、 やはり991発表を待って購入する方が良いのでしょうか? 私自身、初のポルシェ、初の新車並行輸入を 検討しているもので迷っています。
宜しければご教授願います。
最後にですが、、、 turboに憧れていて、turboにしか興味がない状態です。
(カレラ乗りの方、すみません。
) また、最新のポルシェは最良のポルシェという言葉も頭の片隅にあります。
(空冷好きの方、すみません。
) 国産スポーツで多少は運転経験ありますが、 turboほどのスーパーカーはありません。
(運転はそんなに上手じゃありません。
) 「初ポルシェでturboはもったいないよ!」とか 「公道で使い切るパワーじゃないよ!」とか 「下手が乗っても無駄だよ!カレラで腕を磨け!」 という心無い言葉は勘弁して下さい。
。
。
皆様宜しくお願いします。
911 turbo に関する質問
997からポルシェ乗り継いでいます。
まず997tipは絶対にダメです。
あれはポルシェじゃないです。
面白さ皆無でなんでこんなのに(新車で)1500万も払えるのか?と言いたくなるくらいtipは駄作だと思いました。
997後期は状態が良くても1300くらいじゃないですか? 991がOP込みで1800万だったので、もう少し991個体が増えてくるとだいぶ下がると思います。
で、997後期のPDKは991のPDKと基本は同じでPDKだけ先に997に載せてみようってことで載せたものなのでPDKとしての出来は悪くないです。
997と991の違いはステアリングがオイル制御から電子制御になったことですが私は一番ここが引っ掛かりました。
最初は大衆車に乗った感じでした。
ずっしりとした重さがなくて、ちょっとハンドル切っただけで勢いよく曲がったのに991になったら遊びの部分があってすごい軽いんです。
誰にでも運転しやすいようになったなーって感じでこの点は997のが好きです。
で、ターボの発表が来年の夏以降と聞いたので待ってみる価値はあると思います。
私はターボには全く興味がないですが、乗ってる人曰くターボよりターボSのがいいと聞きます。
向こうでちょっとカスタムお願いした997GT3RSを並行しましたが、その時 でもなんやかんやで2500万くらいかかりましたよ確か… もともとRSとかになるとディーラーでは売ってくれないので並行になりますが、ターボでも今並行しても1800万は越えるはずです。
まだ出ていないものは値が下がらないんですよね。
だから来年の今ぐらいまで待つか買うならターボはやめて991カレラか100万くらいオーバーしますがカレラSを買ったほうがいいかなと思います。
どーしてもターボというならば997前期型のMTかな?と。
これなら1700以下あると思います。
ただし距離走ってるのは仕方ないかな。
と。
まぁ街乗りに正直ターボは確かにもったいないですが、個人の自由なので(^-^) 燃費とか気にしてたら乗れない車ですし。
加速感はホントいいです。
ロスが少なくてコーナーも突っ込んでいけます。
さすが妥当GT-R掲げてるだけあるなって感じです。
でも私は来年まで待っても損しないと思いますよー。
997後期のターボめちゃカッコいいです(^^)前期型はやっぱりテールに古さがね… 997ターボ買うなら絶対にMTです。
PDKの良さが出るのは991からだと思いましたし、997まではエンジンの良さが際立ってるとゆうのが私の感想です。
>補足より 最初からターボがいいとなると他に選択肢がないんですよねー(笑) GTシリーズがいいけど予算的にとかならGTSとかも勧められるけど、ターボがいいとなると最低でもターボですよね~(汗) 確かに同じ911でもターボだけは違う位置づけだしターボにはターボの良さがありますよね(^-^) ターボよりターボSってゆうのはやはり足回りじゃないでしょうか? より走りが堅くなるんです、でもってあの加速感。
カレラよりカレラSってゆうように、よりクセがあるほうをマニアたちは欲するんです(笑) ターボクラスになるとターボですら扱いに苦労しますよー。
RSもかなりのクセがあって高速ですら最初は運転してて初めてビクビクするくらい怖かったです(*_*) ターボ辺りが来年で再来年にGTシリーズと聞いたので1年なんてあっという間ですから待つのもありですね。
ちなみに並行するならドル建てアメリカ経由が今なら一番安いです。
英語話せるなら直接アメリカの輸入車専門ショップにかけあってアメリカに輸入したのを日本に船便で持ってきてもらうのが時間はかかるけど一番安いはずです。
英語話せなくても日本の輸入車専門の業者からアメリカの輸入業者へ代理で注文してもらうのもOKですよ。
最良なのは程度の良い新古車を日本で見つけることだと思いますが…
こんにちは! 21歳の社会人です! 自分はロードスターのna8cに乗っていますがあこがれの車があります! それはポルシェの911でturbo3.6です! 自分が車好きになったのはこのポルシェをみてからです! ずっと軽トラにのってたのですがロードスターを買ってポルシェをあきらめようとしましたがどうしてもあきらめられません!笑 将来家庭をもちたいとも思っているので可能性としては低くなってしまうのですが いつかポルシェturbo3.6に乗れる機会がくれば乗りたいと思います! なのでその時までひたすら貯金をしたいと思います! そこで質問です! 1、turbo3.6は大変希少ですが20年後でも手放す人がいるのでしょうか? もうその頃には個体はなくなってしまってるような気がします! 2、turbo3.6オーナーさんに質問です! 買って後悔とかしてますか?運転は楽しいですか? 3、貯金は最低どのくらいあればいいですか? 4、質問といわないですが、ポルシェturbo3.6オーナー目指して頑張る俺にアドバイスや激励の言葉をください!笑
911 turbo に関する質問
まだ若いのに「見る眼」が有りますね。
クルマ好きな若い人って気分がいいものですよ。
最近は全然興味を示さない若者が多い中でね。
車は或る視点から視ると五感と五体をフルに使うマニュアル車が ボケ防止には最高だと考えるんですがね、若いからまだあんまり関係無いでしょうが。
少し前に道の駅って所に赤い964カレラが居たんですが、何と乗り込んで来られたのは 頭が真っ白なお爺さん(失礼)で、しかも凄くダンディな方でしたね。
自分も見習わないと と思いました。
ところで、家庭を持つ事とターボ3.6を持つ事を関連点ける方は多いのではと思いますが それは結婚して子供が生まれ家を持つのが優先して結局諦めざるを得なかったと云う 文句・文言のお題目みたいな言い訳でしかない言葉と思いますね。
今からターボ3.6を目指すならしっかり貯金をして、ゆくゆくは安全且つ安心な増やし方を 目指すべきでしょうか。
くれぐれも投資詐欺みたいのに引っ掛かってはダメですよ。
株も投資信託も大損をこきますのでヤメましょう。
それで回答なのですが、 1.は何オーナー目かの所有にはなるでしょうが、必ず残ってますよ。
それはターボ3.6の様なクルマを潰す条件が見当たりませんからね。
勿論、残っていると云う事は何れUSEDで出て来る可能性は有ります。
2.は後悔は全く感じた事も考えた事も御座いません。
楽しい所有感でイッパイですよ。
3 貯金は出来れば即金で買えるぐらい。
無理なら整備費とは別にプライスの3分の2 ぐらいでしょうかね。
仮に車両が900万として600万。
それ以外に整備費として150万在れば大丈夫 でしょうか。
整備費はあくまで緊急用としてですが、これぐらい温存しとかないと 不安ですよね。
(900万の車両なら或る程度は安心でしょうし」) でも、300万の残債って云うと結構きつい感じかも知れませんけどね。
4.は絶対に諦めないこと!いつまでも想い続けること!でしょうかね。
諦めたら・・・・そこで終わり・・・・だから。
※(注)3.はアクまでも推測ですからね、ケースバイケースですよ。
な~に!所詮、ターボ3.6って云ってもたかがクルマですからね、高いけど お金で買える物はモノなんでね。
人間、やりようで・・・何でも手に入りますから。
恥ずかしい次第ですが、カミさんとセガレ以外の私の連れ合いです。
(画像)
911 turboは、bodyは、アルミで出来ていますか?
911 turbo に関する質問
いいえ、薄い鉄パンですがーーーー?
この処の油冷エンジンのマニュアル911相場が 高騰してますが、 中でも『911turbo3.6のディーラー車』の売値は 1600万円級にも為ってしまいました。
(実際にサイトに載ってますね、税込1598万4000円) 昨年から今年の初め頃は応談ではあったのですが、 それでも1200~1300万円級ぐらいだった と想像してましたが。
この価格急騰の理由は何なのでしょうかね?。
希少車で有る事と 出物が少な過ぎるのと、手放すオーナーさんが居ない のは分かるのですが 海外からのオファーが多いからなのでしょうかね。
また、今後は更なる売値高騰があると想われますか?
911 turbo に関する質問
現在中国や東南アジア等の最近のし上がってきた成金がポルシェを買いあさっております 特に日本の車は装備がヨーロッパに比べて格段に良く走行距離も少ないので 状態は他国から輸入するより格段によい為です。
現在930・964の各ターボや964・993の各RS・スピードスター等の 希少な車が数年前の数倍の値段で取引されております。
ですので、所有していた車屋の多くは輸出目当てで手放しています。
実際数年前までユーザーへ1000万円程で売れた車が 今年になって業者間で1000万円以上なんてものになっておりますので、 日本のユーザーへ売るにはそれ以上となります。
では日本のユーザーはそんな値段で買いますか? この状態が何時まで続くかは判りません。
成金のポルシェブームが終わるまで続くのか それともズット続くのか。
ポルシェ911Turbo 2010の車体の素材は、何で出来ているのでしょうか。
回答お願いします。
911 turbo に関する質問
目指せ会社の星 にでるみたいです。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら