匿名さん
S14、タービンブロー? 観覧いただきましてありがとうございます。
当方S14前期K's(前期型最終期の白メーター、H6年式?)に乗っております。
走行距離は11万9000キロです。
先日からブーストがかからなくなってしまい困っています。
パワー系のチューニングはAPEXiパワーインテーク、HKS前置きインタークーラー程度のライトチューンです。
APEXi製AFCも取り付けております。
タービンはS14純正バックタービン仕様です。
(リサーキュレーションバルブは取り外し、配管は潰してあります。
) 車体は二ヶ月前に知り合いのショップで買った物です。
症状は通常、MAX0.5キロ程度かかるブーストが0.1〜0.2程度の物になってしまいました。
パイピング、シリコンホース、ホースバンドを確認しましたが異常ありませんでした。
(目視、ホースのつけ直し、パーツクリーナーにて点検済み) 前兆としては、ここ2〜3日パワーバンドに入ってもモッサリ加速していく感じがしていました。
(スムーズに加速していかない) その時はブースト計はよく見ていませんでしたが、バックタービン音も異常なくいつも通りの感覚でした。
症状に気がついたのは今日で、乗り心地もとても遅く感じ、4000rpm付近からドカッと加速する感じも全くしなくなってしまいました。
(spec-SやQ's並の加速) 異音もなく、白煙等を吹いている様子もありません。
アイドリング時の負圧も変化なく正常です。
オイルは納車時に交換してから4000キロ程度走行していましたのでそろそろ交換を考えていました。
1ヶ月前にサーキットを走行済みです。
ちなみに、アクセル全開で6000rpmまで回してアクセルを戻すと微かにバックタービン音は聞こえてきました。
結論としてはタービンブローでしょうか。
メカに詳しくないもので、解らず困っています。
お店には持っていくつもりですが、その前に考えられる問題点が有りましたら教えてください。
よろしくお願いします。