匿名さん
日産ノートの安全性能の高さ コンパクトカー部門で日産ノートの予防安全性能が他と比べて高いと感じているのですがどうなのでしょう? 自動ブレーキは~80kmと結構高速でも作動し、~60kmまでは人も検知し減速します。
オプションの部分もありますが、車線逸脱警報も、自動防眩ミラー、踏み間違い防止、駐車時の衝突防止のセンサー(前後)もあります。
また、発車・駐車時の周辺の動く人(移動物)等も検知できます。
高級車や、もう少し車格の大きな車では当然の部分もありますが、コンパクトカーでは群を抜いていると思います。
アクア、vitz、フィット、デミオ等競合車種では、自動ブレーキすらない場合もあり、あっても車のみの検知で作動速度も30km以下が多いです。
その他の予防安全機能はオプション設定すらない場合が多いです。
あくまでも予防安全なので、安全運転すれば活用されない機能ですが、 あるに越したことはないと思います。
どう思いますか? 車に詳しい方、ご意見いただけると幸いです。