匿名さん
4月19日、埼玉の川越市のオフロードヴィレッジで開催されるオフロードレースの事なんですけど 何時にレース開始ですか?泣 調べても分かりません。
。
宜しければ分かるURL教えて下さいm(_ _)m それと、レース開始何分前に行くのがいいですか? 今回初めてなので分からない事だらけで…… 1時間前くらいにつけばいいのでしょうか
匿名さん
4月19日、埼玉の川越市のオフロードヴィレッジで開催されるオフロードレースの事なんですけど 何時にレース開始ですか?泣 調べても分かりません。
。
宜しければ分かるURL教えて下さいm(_ _)m それと、レース開始何分前に行くのがいいですか? 今回初めてなので分からない事だらけで…… 1時間前くらいにつけばいいのでしょうか
公式練習は早朝からはじまっているので、興味があれば早い時間から入ってもいいのでは。
http://www.westpoint.jp/mainevent/jmx2015/2015jmx_time.pdf 開会式典は9:05からのようです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
4月19日、埼玉の川越市のオフロードヴィレッジで開催されるオフロードレースの事なんですけど 何時にレース開始ですか?泣 調べても分かりません。
。
宜しければ分かるURL教えて下さいm(_ _)m それと、レース開始何分前に行くのがいいですか? 今回初めてなので分からない事だらけで…… 1時間前くらいにつけばいいのでしょうか
BMXレースをやりたいんですけど なにを買えばいいですかね 予算は10程度で オフロードでジャンプとかしたいです
オフロードレース に関する質問
▼最初にそろえるべきもの ・レース用のBMXバイク ・オフロード用フルフェイスヘルメット ・グローブ(指切りでないもの) ・ニーシンガード ・エルボーガード でしょうか。
その予算で配分するなら バイク 6~7万円 ヘルメット 2万円 その他という感じかな。
それぞれこんなものというのをまとめたので良ければ参考にしてみてください。
http://startbmx.info/how_to/goods/ BMXレースが得意なお店でこの予算で、と相談するのが一番です。
幕張のダートコースはレースで走るための基礎練習が十分できますので、お勧めです。
通って練習すればジャンプも出来るようになるでしょう。
もちろんBMXで走っても構いません。
自分もよく行きます。
普段BMXレーストラックで走っているライダーも、幕張でよく走っています。
まってます。
スポーツバイクを初めて買うにあたってアドバイスください バイト先・大学(10〜20km)への移動手段用、自転車旅(しまなみ海道、四国一周等)用にスポーツバイクの購入を検討しています。
バイト先・大学へは週2回程度、自転車旅は3ヶ月に1回程度を予定しています。
①自転車の種類(ロードバイク、クロスバイク、シクロクロス)としてオススメはどんな自転車でしょうか 学生であることもあり、予算があまりなく、出来るだけ安く買いたいと考えています。
要望としては 1.ママチャリと比べて早さに感動できるもの 2.安い(出来るだけ10万以下) 3.デザインがいい(とりあえず黒があればOK、出来れば下ハンあり) 4.身体に優しいもの(腰痛、膝痛持ち) 5.長距離走っても大丈夫なもの 6.パンクしにくいもの 7.輪行できるもの です。
ロードバイク買う気満々だったのですが丸石のツーリング車が8万弱で売っているのを見つけ候補にいれています。
パンクの回数が減るのがメリットかなと思うのですが ロードバイクではどれくらいの頻度で直すにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか ②オススメの自転車があれば教えてください 様々なサイトを見て検討したところ 1.有名ブランドながら安い 2.初心者向けの設計 3.リアキャリア装備できる 4.タイヤがやや太くパンクしにくそう 以上からGIANTのDEFY4(¥80000)がいいかなと思っています。
悪い意見もあるですがやはり安さに目がいってしまいます、、 他にはFELTのF95,Z100。
MASIのPARTENZA,GIOSのSIERA、丸石のツーリングコンダクターなども10万円以下に抑えれていいかなと。
自転車の趣味は続けたいと思ってるんでいいものを買うのもいいかなと思うのですが なにせ貧乏性ではまっても高いの買うかどうか。
。
レースに出るつもりは今のところないです。
ツーリングイベントにはいけたらなと。
③販売店でオススメのところを教えてください 安く買いたいので10%オフしてくれる量販店かなと あと初心者なんで点検や整備をきちんとしてくれるとこがいいです。
DEPO(2.0km) あさひ(2.5km) イオンバイク(10km) y's road(20km) があります。
近い方がいいって聞いたんですが輪行とかで持って行けますかね? ④大学、バイト先に置く際に防犯対策教えてください 置くのは長くて半日くらいです。
旅行先でも心配です。
⑤腰痛、膝痛対策教えてください 腰は常に凝っている状態。
4年前に肉離れ。
膝は前十字靭帯断裂経験。
痛みは軽度で時々。
よろしくお願いします
オフロードレース に関する質問
キャノンデールCAAD8はロードアルミフレームですが穴あいてるのでキャリアつけてリアバッグつけれますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10140604690 ソラ、ティアグラで11万~13万くらいです。
オルベア、アクア10万(ソラ) http://www.dinosaur-gr.com/orbea/bicycles/aqua/ ロードアルミで安いとこだとここらがいいと思います。
アンカーの一番安いのでソラで10万ちょい。
モデルRFA3 フェルトF95ソラ、10万。
安いシクロ 13万ソラ。
クラリスの下コンポだと8万くらいであり。
http://www.jamis-japan.com/bike-nova-race.html ジャイアントのシクロ16万、TCXアルミモデル。
フェルト、F95x。
12万くらい。
コンポはティアグラなら十分でソラでいいはずです。
ここのロードだけ乗ってる人(普段はクロスとかMTB)はシクロ批判激しい人が多いように思いますがシクロだと路面状況問わず、雨だとか雪でも安定した走りが期待できるのがいいです。
タイヤを35Cまで入れます。
ホイールによりますが、だいたい23Cまで一般的なロードの幅くらいまでの細いタイヤまで履けれます。
他にトレックのクロスリップというモデルで12万。
これは穴もついてるんでリアキャリアもつけれますがシクロというよりツーリング車です。
もちろんあなたがあげたジャイアントでもいいと思います。
あくまで他にも予算近くで合いそうなモデルはあるか?という事で回答しました。
ご参考してみてください。
ツーリングでなく旅。
日帰りではない。
という走り方を頻繁にするならシクロの方がおすすめかもしれません。
32Cや35Cつけれるのは安心して走行できる為です。
輸行、袋つめはどれでも簡単にホイールは外せるので問題ありません。
防犯はフレームと鉄のバー的なとこにワイヤー状の鍵でいいんじゃないでしょうか。
あとは見た目で盗まれやすいので自転車カバー安いの買って邪魔なので半分くらい切ります。
ハンドルとかシートタイヤの上くらまでの丈に切ります。
なぜ切るのかというとコンパクトになるからです。
それをかぶせます。
風で飛ばされるのでフックついてるゴムでまきます。
カバーするのとしないのでは盗難率がだいぶ違うそうです。
ソース、統計はないですが。
盗む人の心理としてはそうなそうです。
リンクはれればいんですがアホのせいで1度に3つまでしか貼れないそうなので 検索して各々確認してみてください。
MT車 MT車ってすぐ乗れるようになりますか? もともと父親がイタリア車の修理、チューニング、を生業にしていて、レースも出ていました。
そのため、小さい頃からビアンキやアバルト、ランチ アなど、変な車に囲まれて過ごしました。
自分もタイヤがついたものが好きなようなのですが… 運転は上手ではなく、ATですが、やっと大好きなアルファロメオに乗り始めました。
毎日通勤楽しんでいます。
ふと、MTってやっぱ楽しいのかな? でも、渋滞はしんどそう… 免許MTで取れば良かったなと思うようになりました。
簡単に乗れるようになりますか? バイクと同じ感じですか? 昔オフロードバイクに乗っていました。
でも、やっとこさ車も買ったばかりだし… すぐにはMT車買えないし… 運転歴もまだ4年くらいで、運転だってそんな上手じゃないし… 大丈夫かしら…? いろいろ教えて下さい。
オフロードレース に関する質問
バイク乗れるなら大丈夫。
いまじゃ、MTの酷評を言われたりするんだろぉが… 操ってる感覚は、乗れない人には解りません。
慌てなくてもいいかもしれません。
いつかは、感じて欲しいとは思います。
レースのマシンについての質問です。
鈴鹿8耐などのレースでピットロードからコースに入る時などの低速走行中に すごい早さで均等なリズムでスロットルをオンオフしたような ぼんぼんぼんぼんぼんぼん ってエキゾーストサウンドが聞こえるじゃないですか。
動画を見た感じライダーがスロットルをぐんぐん回してる様子もありませんし。
あれはどうして鳴っているんですか? CBR1000RR納車待ちなのですが、 かっこいいと思うので自分も鳴らしてみたいのです。
どなたか僕の説明とこの音の正体が分かる方いませんか??
オフロードレース に関する質問
ピットレーンリミッター と言う物を取り付けています サーキット以外では 不要です
オフロード(芝生、泥):舗装路=1:1を走るバイクレースでモタードか普通のオフ車ならどっちが速いと思いますか?
オフロードレース に関する質問
dakusosinnkiさんへ コースに寄りますね。
オフのコース部分が直線(フープスなども含めて)ばかりなら モタードタイヤでも十分走れますが 複雑なコーナーがいくつもあるようなら オフタイヤが有利です。
JEEPのオフロードの試走会ではなくてレースの動画を探しています 教えてください
オフロードレース に関する質問
↓みたいなヤツですか? https://www.youtube.com/watch?v=8kvySggj_g8 「JOR」で動画検索してみて下さい。
参考になれば幸いです。
今月、19日埼玉でやるオフロードレース、見に行きたい。
初めてで何も分からないんですけど、 当日に普通に買えますか? そして、良い席悪い席などあるのでしょうか。
何でも良いので他にも特別な事あったら教えて下さい、よろしくお願いいたします
オフロードレース に関する質問
全日本モトクロス選手権第2戦ですよね。
当日券はありますが、前売り券のほうが1000円安いです。
スターティングゲート横あたりに有料の席はありますが、基本的にはコースの周りで自由に観戦ですが席はありませんので椅子やシートをご持参ください。
また、金曜日が曇りの予報ですが、場合によってはコースがマディになる可能性があるので、汚れてもいい服や靴を用意したほうがいいと思いますよ。
あと、アクセス道が一本道なので、帰りは渋滞しやすいです。
4月19日、埼玉の川越市のオフロードヴィレッジで開催されるオフロードレースの事なんですけど 何時にレース開始ですか?泣 調べても分かりません。
。
宜しければ分かるURL教えて下さいm(_ _)m それと、レース開始何分前に行くのがいいですか? 今回初めてなので分からない事だらけで…… 1時間前くらいにつけばいいのでしょうか
オフロードレース に関する質問
公式練習は早朝からはじまっているので、興味があれば早い時間から入ってもいいのでは。
http://www.westpoint.jp/mainevent/jmx2015/2015jmx_time.pdf 開会式典は9:05からのようです。
4月19日埼玉の川越市のオフロードヴィレッジで開催されるオフロードレースを見に行こうと思います! 今回初めてで右も左も分からないんですが 当日券もあるという事で、 開催式典も9時からという情報も頂いたし、準備オッケー!笑笑 初心者の私ですが、何か知っといた方が得な事とかありますか?m(_ _)m 会場の雰囲気など、なんでもいいので教えて下さい あちらにパンフレットみたいな物、あるのでしょうか ごめんなさい、宜しければ回答お願いいたします。
オフロードレース に関する質問
パンフレットは現地で販売しています。
また、メーカーや有力ショップがパドック周辺にブースを出しており、オフロード用品の販売もやっているので多少財布の紐が緩むかも知れません。
運がよければその周辺で有名ライダーと遭遇します。
コース外周にギャラリー用の歩道(もちろん凸凹のダートです)があり、そこなら自由に歩いて観戦できますが、小型の双眼鏡か望遠レンズつきカメラがあるといいでしょう。
国産の現行公道用市販OFF車で、オフロードコースも楽しめる車種はありますか? 草レースにも参加するのでKTMやハスクバーナに近いスペックが理想です。
整備は自分でできます。
宜 しくお願いします。
オフロードレース に関する質問
ならWR250Fですかね 元がレーサーのYZFですので、かなりの高性能です ちなみにハスクもKTMも元となったレーサーにナンバー付けただけのようなものなので、メンテナンスサイクル(ピストン周りやバルブ周りの耐久度)も交換部品も似たようなもんです 優位なのは国産だけあって、部品注文しても到着が早いのと、レーサーからの移植(ってもミッションやショック程度ですが)も楽に出来る事ですかね
Dトラッカー125のカスタムでハンドルをZETAのCOMPバーにしてグリップをZETAのレースグリップにしてミラーをDRCオフロードミラー161にしようと思うのですがこのカスタムはアリでしょうか? カス タム初心者です。
黒オレンジの車体でハンドルは赤グリップはグレーでエンド部分は黒です。
オフロードレース に関する質問
アリだと思います。
。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら