匿名さん
vespaのテールランプ交換について vespaET4についてです。
先日テールランプが切れまして、新しいもの(ダブル球)に交換したところ、 常時テールランプがついているのはいいのですが、ハンドブレーキを握っても光の強さが強くなりません(ブレーキランプが点灯していない?もしくは常時つきっぱなし?) テールランプ交換までは問題なく光っていたことを考えると、この新しく購入したテールランプが問題なのか、ブレーキランプスイッチの異常なのか判断がつきません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら解決方法を教えていただけないでしょうか? あわせて、常時点灯しているだけで、ブレーキを握ったときに強く点灯しないともちろん整備不良に当たるのですよね・・?