日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください

日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください

匿名さん

日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。

日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。

日産フーガの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
日産フーガの燃費は、11.2(km/L)(JC08モード)8.1(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
日産フーガを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS クール エクスクルーシブ(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250GT クール エクスクルーシブ(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201512〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR クール エクスクルーシブ 4WD(201512〜)
9.4(km/L)3.7 370GT クール エクスクルーシブ(201512〜)
9.3(km/L)3.7 370VIP(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201502〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201502〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201502〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201502〜)
9.3(km/L)3.7 370VIP(201502〜)
9(km/L)3.7 370GT タイプS(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201404〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201404〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201404〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201404〜)
9.4(km/L)3.7 370VIP(201404〜)
9(km/L)3.7 370GT タイプS(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201206〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201206〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201206〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201206〜)
9.4(km/L)3.7 370VIP(201206〜)
9.5(km/L)3.7 370GT タイプS(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200911〜)
10(km/L)3.7 370GT(200911〜)
9.2(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(200911〜)
9.2(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(200911〜)
10(km/L)3.7 370VIP(200911〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプP(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプS(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプS(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプS(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT(200810〜)
8.2(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプP(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200712〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプP(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプS(200806〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプS(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプS(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200712〜)
9.3(km/L)3.5 350GT(200712〜)
8.7(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプP(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250XV(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250XV VIP(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT(200605〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350XV(200605〜)
8.6(km/L)3.5 350XV FOUR 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350XV VIP(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュブラックリミテッドII 4WD(200611〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュシルバーレザー 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200410〜)
11.2(km/L)2.5 250XV(200410〜)
11.2(km/L)2.5 250XV VIP(200508〜)
9.2(km/L)3.5 350GT(200410〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350XV(200410〜)
8.6(km/L)3.5 350XV FOUR 4WD(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350XV VIP(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ(200508〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュブラックリミテッド 4WD(200511〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200508〜)
日産フーガのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/471389

フーガに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください

匿名さん

日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

フーガに関する質問

y50フーガ 350xvに乗っております 先日ぶつけてしまいリアバンパーが凹み少し割れてしまいました。
一応写真をつけておきます 修理を考えているのですがディーラーか大手板金屋さんどち らの方が安いのでしょうか?

フーガ に関する質問

板金屋さんで直接価格交渉を行った方が絶対に安上がりです。
内部破損無しで考え、普通に出せば7万くらい。
安くやって4万超えくらいかな? 歪みが写真では良くわかりませんので

フーガに関する回答

フーガに関する質問

Y50フーガ(前期)でリヤフェンダーがホイールに被る一歩手前の限界のオフセットを教えて下さい

フーガ に関する質問

被るのは車体の上下方向で決まるもの。
オフセットはホイルの内外方向での調整値。
左右の調整を行うオフセット値で、車高で決まる被り具合は調整できません。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50フーガ 250GT 後期に車高調を付けようと思うのですが、オススメはありますか? 今の所タナベがいいかなと思うんですが、あまり落ちないみたいなので迷ってます。
フーガの乗りの皆様回答お待ちしております。

フーガ に関する質問

自分は乗ってませんが、知り合いが全く同じ250GT後期に乗ってます。
その車両にはファイナルコネクションの車高調が付いてます。
車高はかなり落ちるみたいですよ。
今はリア19インチに245/40履いて、タイヤ半分ちょっと被ってますが、まだまだ落ちるみたいです。
横に乗せてもらいましたが、乗り心地も比較的良い方だと思います。
参考までに。
http://www.finalkonnexion.co.jp/

フーガに関する回答

フーガに関する質問

アルファード10後期に乗ってます。
クリスタルアイのフーガタイプをヤフオクでポチり、届いたのは良いが、付属の配線に対して質問です。
コネクター付いてる所は分かるのですが、コネクター 付いていない配線はアースで良いのか?教えて下さい。
電気関係オンチなものですから((T_T))

フーガ に関する質問

多分純正は外側のみスモール、ブレーキ、内側はスモールのみですが社外品は内側もスモール、ブレーキ連動になると思うので外側もしくはハイマウントからブレーキ電源を引っ張ってくる事が必要になります。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

フーガを下取りしたいのですが相場を教えてください! 年式はh17で3.5GTのfourです。
走行距離は17万キロです! 修復歴なしでカラーは白です だいたいでいいので教えてください!

フーガ に関する質問

車の買取やってます。
3.5Lの4WDは弱いんですよねぇ。
走行距離も多いですし、正常な感覚の買取店なら買取額は0~10万円くらい。
10万円以上出しちゃうとおそらく利益はほとんどなし。
自動車税込みの買取なら、月割り分の自動車税還付を拾って利益を出す感じ。
逆に言えば、買取額10万円+自動車税還付を勝ち取れれば成功ってところですかね。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50 後期 フーガ 350GT FOURに乗っています。
車高調を導入予定です。
しかし、調べてもFR用の車高調は出てきても4WD用の車高調がほぼほぼ出てきません。
FRと4WDでは車高調共通で使えないで すよね?

フーガ に関する質問

共通で使えるかどうかは、メーカーとか品番によって異なるはずです 当然ですが、どのメーカーのどの品番も、ある一定の規格に基づいて設計されている訳ではありません 通常使用により、干渉の心配が無いだとか、そういった基準を基にサイズが確定し、そのサイズの中で性能を出せるように設計されています ですので、物によっては流用可能でしょうし、流用不可能の商品もあるかもしれません メーカーは、実際に装着してみて確認をして、その時点で初めて流用可能という判断をします だから、装着可能でも確認がされていないことから、ホームページ等に記載が無いケースもあります そもそも、そのフーガの4WDで車高を落とそうという人がほとんどいませんので、各メーカーはFR用の流用が可能かどうかの確認をしていないと思われます 4WDで車高を落とそうという人が多ければ、装着確認をするでしょうし、そこで装着不可であれば装着可能な車高調の開発をしているはずです ですので、一か八かでFR用を装着してみてはどうでしょうか? ダメなつもりなら、装着可能だった場合にラッキーと思えばいいし、ダメだったらやっぱりダメかってことでいいのではないですか?

フーガに関する回答

フーガに関する質問

クラウンやフーガよりも、 125ccのスクーターの方が、 加速は良かったり するのですか? ワインディングも125の方が、 良く走れたりしますか?

フーガ に関する質問

相手は6~7秒程度で100キロ超えます コレに勝てるかどうかは考えてみてくださいw 2輪と4輪でコーナー勝負するのはチョット微妙です 4輪は突っ込み勝負してくるので、前に出ていれば逃げ切れますが 後ろに付いてしまえば絶対無理です 直線で抜けるパワーも無いので、まず喧嘩売る相手が間違ってるってとこでしょう 勝てる見込みは、直線が殆ど無いワインディングで、スタートから前を走るぐらいでしょうね 相手を前に出す隙を与えなければなんとかなるかも?って程度です 2STなら勝てるかもよ

フーガに関する回答

フーガに関する質問

車のマフラーについて質問です。
車種)フーガY50 3.5L この度、社外バンパーにマフラー出口を 合わすのと、音量upを兼ねてカスタムしようと 思っております。
そこで色々ショップを周り相談し、 2つの方法で迷っております。
まず1つが、 リアピースのみAIMGAIN(エイムゲイン)の マフラーに交換し出口等を位置調整。
総額20万程。
もう1つが、 純正中間を加工(ストレート化)し リアピースは純正。
マフラーカッターを 購入し出口等を位置調整。
総額12万程。
私はそこまで大きい音は求めていません。
BMW等の純正音くらいで良いかなと 思っております。
ここで質問がいくつかあるのですが、 AIMGAINのマフラーの音はどうですか? 純正中間のみストレート化した場合 音はおかしな音になりますか? なにかデメリットはありますか? 値段的には断然2つ目の方がお得ですが 不安点も多いです。
どちらが良いか、もしくは他にも 良い方法がある等ご回答頂きたいです。
よろしくお願いします。

フーガ に関する質問

自分で作業出来るならリアピースだけ外して走れば音は解りますよ。
車によってリアピース外してうるさくなるのとそれほどでもないのがあるのでやってみないと解りません。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

フーガのイカリングについての質問です。
イカリングの配線をつなぐ際にヒューズBOXのイルミのところから取ろうと思っていたのですが、ヒューズでつなぐと電流の流れ的に常時点灯するというこ とを言われました。
イカリングをつけている方はどこからとっていますか? わかる方教えていただきたいです。

フーガ に関する質問

ドコから分岐しろという決まりはありません。
どうやってイカリングを光らせたいか? 何と連動して光らせたいのか? それを考えてみましょう。
ヒューズを付けるときは、分岐してすぐの位置にヒューズを付けましょう。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

初めまして。
Y50フーガのエンジン打刻位置は何処にあるんでしょうか?VQ 25のエンジン番号です。

フーガ に関する質問

シリンダ・ブロック右側後部

フーガに関する回答

フーガに関する質問

はじめて質問させていただきます。
y50フーガ17年式前期に乗っているのですが、エアバックのリコールの時にダッシュボードの鍵が壊れてたりあちこち傷にされたり酷いめにあいました。
それもディーラーは黙ってい てこちらが指摘したら直しますと言うことになり直して頂きました。
今回の質問はコンソールの後ろについているシガーソケットなんですが写真のようにやたらと開き過ぎてるような気がするのですが、こんなもんなんでしょうか? ディーラーに持っていくのもそろそろ気が引けてしまって質問させて頂きました。
わかるかたがいましたらよろしくお願い致します。

フーガ に関する質問

Y50フーガ17年式前期型に乗っている者です。
私の車と比べると確かに開きすぎてますね(汗) エアバッグのリコールとはまた別のお話しなので直してもらうべきだと思います。
ちなみに、ここをバラすのは全然難しくないのでご自分でやってみてもいいかもですね。
余談ですが、私はまだエアバッグのリコールに出してませんが、 あなたのお話を聞いて傷付けられるのがイヤなので持っていくのをやめることにします(苦笑) 貴重な体験談をありがとうございました。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

この度中古車を業者オークションにて購入しました。
購入した際、キーは1つしかなく、今車屋さんがディーラーへ行ってスペアの作成を依頼して頂いてるのですが、もし仮にもともと行方不明のキーが何処かしらにあった場合、そのキーで自分の車のエンジンは始動してしまうのでしょうか? 1度スペア依頼をした段階で電子番号?を登録し直すのでしょうか? もしキーが使えた場合、県外から仕入れた車両で盗難等される確率は低いと思いますが気になったので教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m 車種は日産フーガハイブリッドです。

フーガ に関する質問

たしか、フーガもキーが4本までの登録許容でした。
スペアーを1本登録する際に、今あるキーとこの度登録するキー以外の登録を解除して欲しい旨を伝えると新旧の2本のみでの使用に出来ます。
その旨を伝えなければそのままスペアーキーが追加されるだけなので前の持ち主のキーで車が動いてしまう現象が起きます

フーガに関する回答

フーガに関する質問

全く別ジャンルの2台で、購入を迷っています。
GDB F型とY51フーガ370の街乗り燃費を教えて下さい。
それと、2台を比較して、購入後の維持費の差を教えて下さい。
宜しくお願いします。

フーガ に関する質問

GDBB、GDBDに乗っていましたが6km/lでした。
性格の全く異なる車ですから維持費を比較出来る人は早々居ないと思いますので、それぞれ個別で聞かれた方がよいかと。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50 フーガ 後期 TypeS のグリルの違いについてですが、フィンがメッキのものと、黒のものの2種類あると思うのですが、元々どちらか選べたのでしょうか?例えばクリアテールを選ぶとブラックグ リルという組み合わせがあったのでしょうか?ノーマルのGTはオールメッキですよね?仕様の違いや品番がわかる方いらっしゃいますか? 当方ノーマルGTからTypeSのグリルに変更したく思っております。
ご回答のほど、宜しくお願い致します。

フーガ に関する質問

フ-ガ後期ですよね。
スポ-ティグリル(ブラックアウトタイプ)はオプションにて全車取り付け可能ですよ。
新で、38145円です。
スポティ-パッケ-ジなら 、★グリル黒 ★リアスポ★ウインカドアミラ-カバ-★クリアコンビランプのセットになりますよ。
20万 Q-omiya33no1 以上です。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

36歳でy51フーガタイプSにのっています。
周りからは贅沢だとか普通ワンボックスカー買うよとか言われますが、車好きでワンボックスカーには乗りたくない方たくさんいると思います。
皆さんはどうでしょう?同じ車に乗 ってるかた

フーガ に関する質問

どうもです(ノ*´>ω<)ノ 稼ぎがよければ当然いい車に乗るのは当たり前。
自分の好きな車に乗って何が悪いのでしょうか。
贅沢とか、そんなの個人の自由です。
私もHY51フーガのVIPに乗っていますが、好きだからしょうがない。
ワンボックスも魅力的ですが、私は好きじゃないです。
私はセダンとスポーツカー好きなので、それ以外考えられません。
贅沢とか言ってくる人は嫉妬してるとしか私は思っていませんよ(笑) 逆にベンツとBMWとか良く私の地域では見るので、そっちが私にとっては羨ましいです。
私の地域は田舎ですが、近いと意外と普通って感じです。
関東だと乗っていてもおかしくないので、そういう目ではあまり見られません。
家庭持ちで、高級車に乗っているとさすがに皆んな羨ましがりますが(笑)

フーガに関する回答

フーガに関する質問

フーガハイブリッドのエアコンについて質問です。
フーガハイブリッドの型番DAA-HY51を中古で購入し約10か月が経過しました。
平日のPM0:00~PM1:00は必ず、アイドリング状態でエアコンを使用する習慣があります。
ここ最近気づいたことですが、エアコン使用開始より約40分経過した時点で冷風が突然外気のような熱風に変わってしまいます。
エアコンの起動を示すランプは点灯しているも冷風は出ません。
しかし、エンジンをかけ直すとエアコンは正常に戻ります。
ハイブリッド車が初めてということもあり、これが故障なのか仕様なのかを知りたく知恵袋を利用しました。
詳しい方、宜しければ教えて頂けると嬉しいです。

フーガ に関する質問

圧力異常時電動コンプレッサ保護制御 冷媒圧力センサにより検出した高圧側圧力が約2.64 MPa (約26.9 kg/cm2)以上のときCAN通信でエアコンカッ ト要求信号をA/Cオートアンプに送信し、電動コンプレッ サを停止させる。
エバポレータ凍結保護制御 A/Cオートアンプは、吸込温度センサが検出したエバポレ ータフィンの温度をもとに、電動コンプレッサを停止する。
エバポレータフィン温度が1°C以下になった場合は電動コ ンプレッサをOFFにする。
また、エバポレータフィン温度 が4°C以上になった場合は電動コンプレッサを作動させる。
ではないでしょうか? どちらかというとエバポレータ凍結保護制御かな?とは思 うんですけど。
エンジンを掛けなおすまでコンプレッサーは回らないので しょうか?

フーガに関する回答

フーガに関する質問

フーガ370GTの 3年目の車検費用は 12万円を超えますか?

フーガ に関する質問

いや出す所により変わりますよ。
貴方が直接陸運支局でユーザー車検をすればその半額くらいじゃないでしょうか。
排気量での金額は車検では関係ありません。
重量税で変わりますので車が重たい方が必然的に重量税が上がります。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50フーガに地デジチューナーを付けたいのですがどれを買ったらいいかわかりません。
何かオススメありますでしょうか? 受信感度が良い物を探しています。

フーガ に関する質問

http://s.kakaku.com/car_goods/car-digitaltuner/ranking_7062/rating/ 上記にランキングされていますね。
取り付けはどんなタイプでも取り付けは可能ですよ(^ ^)

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50 フーガ 350GT FOUR に車高調を導入予定です。
イメージとしては程よく車高が落とせれば十分です。
ベタベタにして段差も超えられないレベルに下げるつもりはありません。
車体とタイヤの 隙間を程よく詰めれる程度が目標です。
現在は純正サスです。
そこでなのですが ①純正サスの状態からから何センチほど落とせば見た目が綺麗か。
②どのメーカーの車庫調がオススメか。
回答お願いします。

フーガ に関する質問

①何センチかは分かりませんが、タイヤとフェンダーの隙間が指2本くらい、インチアップして扁平率40以下のタイヤなら隙間がないくらいが私はカッコよく見えると思います。
あと、好みもありますが一般的に前後同じ数値で下げるとフェンダーアーチの大きさの関係でリア下がりに見えるので、気持ち前下がりにすると見た目のバランスは良くなります。
要は前後で隙間が同じになれば見た目が良いわけです。
②先述の車高であれば、全長調整式ならどれでも大丈夫です。
硬いのが嫌ならバネレートの低いものを、異音が嫌なら強化ゴムアッパーを選べば良いですし、減衰力を調整したいならそういった製品を選べば良いです。
そうでなければ本当にどれでも大差は無いです。
予算で選んで構わないです。
ただ、車高調が初めてで不安があるという方には私はテインをお薦めしています。
総じてテインのストリート向け製品は極端なローダウンを狙っていないので乗り心地や品質には太鼓判を押せます。
やはり好みはありますが、乗り心地に関してはテインが無理なら他社の車高調は無理だと思うので、車高調が自分に合っているかどうかの判断基準としてテインはお薦めできます。
あと、four用のラインナップがあるかどうかですよね。
各メーカーのHPでご確認下さい。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

Y51フーガハイブリッドはコンフォートサスが使われてるみたいですが、乗り心地は硬めでしょうか? GTは硬すぎて不快だったので、疑問です。
クラウンと比べ後席はどうでしょうか? また、クラウンとだったらどちらが おすすめでしょうか?

フーガ に関する質問

もう、答えが出ているじゃないですか。
フーガはどちらかというとスポーツ型です。
逆にクラウンなどはエアサスや油圧で乗り心地もふんわりした感じのものです。
この乗り心地の定義は好き嫌い分かれるのでなんとも言えません。
硬いのが好きで、はねない。
ふんわりしたクッションが好きで、多少はねても問題ない。
難しい問題です。
私はクラウンの段差をはねた際にふわふわ続くあれが不快なのであまり好きじゃないのです。
はねた際に、すぐに戻るのが好きなのでこの場合はフーガが私の好きなラインに入ってきます。
なので、あなたの場合は、クラウンがいいかと思います。
こればかりは乗ってみないとなんとも言えないです。
コンフォートサスでも嫌いな人は嫌いです。
乗り心地は現行後期でかなり改善されていますが、トヨタ派の方はやっぱりトヨタです。
段差がふんわりで、段差通過後も少し波動が残る。
段差が硬めだが、段差通過後、元に戻る。
(波動が残らない) どっちが好きかで分かれるかと思います。
あなたはどちらが好きですか?

フーガに関する回答

フーガに関する質問

トヨタのNZE121カローラからニッサンのY50フーガに乗り換えたのですが、エンジンオイルのドレンパッキンはカローラの物でも使えるのでしょうか?

フーガ に関する質問

形状がまるっきり違います 合わなければ当然オイルが漏れます。
トヨタ用がノンアス(硬い紙)であれば、切って加工すれば使えるかもしれませんが・・・。
ホームセンターなどで200円以内で売ってるので、そのまま使える日産用を買いましょう。
日産用は裏と表があるので注意しましょう。
日産用でもフーガは小さいパッキンだったと思います。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

高卒の初任給でフーガか18クラウンかマークXは維持できますか。

フーガ に関する質問

二十歳未満は印鑑証明取れないから車は買えたとしても親名義だ。
まぁその方が無難。
保険は新規の契約の場合6等級からのスタートになる。
二十歳未満だと結構いいお値段だ。
どうしても自分名義の車持ちたければ21歳(保険を21歳未満無担保にする)になるまで待つか、印鑑証明の要らない軽にするかだ。
180系ゼロクラウン2.5Lだと危険料率は対人4対物4搭乗4車両4。
割と維持しやすい。
でもゼロクラは査定ゼロの多走行車が多く消耗品代もバカにならない。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

50フーガで、バッテリーを外して一週間ぐらい置いてました。
次に繋いでみるとセキュリティが点滅してスイッチを押してもイグニッションすらは入りません。
スロットルに入れてスイッチ押してもイ グニッション電源すら入りません。
どなたかわかる方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m

フーガ に関する質問

今の車は小さなコンピュータの塊のようになっています、だから、カーショップなどがバッテリー交換する際は「電源断」が発生しないような手段を講じています。
一週間くらいもバッテリーを外してたということは、どれかのコンピュタが機能不全になっていますから、ディーラーに持ち込んでリセットして復元する以外に方法はありません。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

私は現在、Y50フーガ450GT後期に乗っているのですが 今日、エンジンを止めて、降車する際シートの退避が作動していないことに気づきました ハンドルは上へ上がるのですが シートが後ろにさ がりません 原因は何なのでしょうか? 故障なのでしょうか? 一応、ハンドルとシートの退避はONになっています 最近シートメモリーの位置を再設定して、シートを微調整したのですが、そのせいでしょうか? 原因がわかる方よろしくお願いします

フーガ に関する質問

Y50フーガに乗っている者です。
私も1年に1回くらいは起こります。
みんカラでも多くのフーガ仲間が同じ経験をしていました。
Y50フーガの持病みたいなものですね(汗) 毎回起こるわけではないのでしたら故障ではなくメーカーも予期していなかったバグと思ってみなさん諦めてます(苦笑) 余談ですが、ギアをバックに入れてもサイドミラーが下がらないときもあります。
以上、参考になれば幸いです。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

旧型の昔のフーガとか、旧型の昔のLSとかを改造して シャコタンで乗っているチンピラみたいな人って なんか悩みでもあるんですか? 時代遅れのデザインの車を、しかも改造して乗るとかって 一般人が見ると、変なメイクをして裸で歩くくらいの 恥ずかしさなんですけど どんなおかしい人が運転しているのだろうと運転手を見てみると ほとんどが変な運転姿勢で、ドヤ顔です ってことは比較的、恥ずかしいと自覚はしていない感じなんでしょうか?

フーガ に関する質問

高級車はノーマルでこそ本当の価値があります。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

こんばんは! 車のことで質問です! 人からフーガを買い取ろうと思ってます。
その車は車検切れになってます。
その車を廃車手続きをして僕がそのフーガをパーツ売りとして田舎にもっていこうとおもってます。
そのときにどういう手続き、臨時ナンバーは取得、廃車にした車を臨時ナンバーとれるかどうか知りたいのですが誰かご存知の方よろしくお願いします。

フーガ に関する質問

車検切れてても ナンバープレートが付いてる 又はナンバー無し 一時抹消の車なら区役所で赤ナンバー借りれば移動出来るんじゃないかと思います 但し その期間の自賠責保険 数千円は必要 車が有る地域の区役所に問合せるのが良いかと思います ただ いくらでその車を買うのかわからないが ノーマル車なら数万円で買わないと 部品バラ売りしても利益無いと思います 質問内容からして エンジン下ろせる訳でも無いし フェンダー外せるか? ヤフオクで売るとして うまく説明出来るか? 当方 車関係をヤフオク売買し3000以上の取り引きしてますが 50フーガなら ライト 左右で30000 左右フロントフェンダー各1万 バンパー1万 ドアミラー左右 各5000 ドア トランク フード 各1枚 10000 テールレンズ一式5000 内装木目パネル一式10000(ピアノ調なら40000) シート 内張り一式10000 黒革なら30000 エアバック一式10000 17インチホイール10000 19なら20000 みたいな感じだな 庭で外せそうな部分で 状態問題なくてそんな感じにするが 上記全てを上記の値段で出しても売れる迄には 月日を要すると思う

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y51フーガ(前期) 370VIPの年式による違いを教えてください。
y51フーガ(前期)370VIPの購入を検討しています。
ちなみに色はホワイトです。
自分なりに調べたのですが y51フーガの前期は 2009年、2010年、2012年、2014年、 で仕様変更があったようですが、 2012年にトランクオートクロージャー、助手席コントロールスイッチが導入されたこと以外の 仕様変更がわかりませんでした。
y51フーガについて詳しい方、教えていただけると助かります。
また、トランクオートクロージャー、助手席コントロールスイッチの必要性はいかほどでしょうか?

フーガ に関する質問

HY51フガハイVIP乗りです。
2010年の仕様変更?の詳細は不明ですが、 2012年の仕様変更は、仰ってる内容+18インチホイールの色が、 クロームカラーコートになったと思います。
2014年は、税率変更で価格変更という情報がありました。
トランクオートクロージャーに関して、私は重宝してます。
元々、「ボンッ」ときつく閉めるのが嫌いですし、 ボンネットも落として閉めるのが好きではありません。
クロージャーが付いてますと普通に閉め、 最後に軽く押せばロックされます。
コントロールスイッチは普段ではなかなか使うことが少ないですが、 不慣れな人を乗せるときは便利かと思います。
(子供等も)

フーガに関する回答

フーガに関する質問

y50フーガの購入を考えています。
他の車に比べて、ここが不便だとか、維持費がどのようになってくるのかを聞きたいです。
ちなみに、フーガ3.5gt/走行距離8.3万/車検1年/保証有、といった条件です。
19歳男、今年度で卒業。
バイトしています y34セドもかっこいいですよね…

フーガ に関する質問

地味に不便なのが肘置きがスライド式なのですが スライドで前に出すとドリンクホルダーの上に来るので ドリンクが置いてあるときは前に出せません。
不便ということでもないですがやはりちょっとサスが固い気がしますが 走り重視の車なのでそういう車だと思っています。
5年間乗ってきて特には不便って思ったことはないです。
しいて言えば 寝にくいこと BBQ等で砂浜行くのに躊躇すること 車高も純正で135mmと少し低い方なので 気を使うことですがそれはもうセダンやめろと 言っているようなものなのでそれ以外はいい車だと思います。
維持費は親が払っていて親に毎月いくらって払っているので もしかすると+αで払っているかもしれないのでよくわかりません。
僕は20歳の時にY50フーガの350GTを購入しましたが 手取り15万でフーガとバイク(400㏄)をかなりきつかったですが 維持していたので今はフーガ安いし十分維持できると思いますよ。
しかもディーラーにY34を買いに行ったらフーガを勧められて その時フーガを知って一目ぼれして買いました。
趣味が似てますねw

フーガに関する回答

フーガに関する質問

車のヒューズボックスの位置、 ヒューズボックス内部の内訳は、 どこで知ることができますか? 車種は2016年式フーガです

フーガ に関する質問

取説に全部書いてあります。
また、普通の車ならヒューズボックスの蓋を見ればわかるようになっています。

フーガに関する回答

フーガに関する質問

軽に乗っています。
中古車購入を考えていて 買うなら普通車がいいと思っています。
ですがお金もあんまりないのも事実です… 軽は14万キロいっており、月のガソリン代は大体一万円、色々 支払いなどして給料のあまりは2万程度、やはり絶望的ですか? コンパクトカーはあまり好きではなく クラウン、フーガ、ハイラックスサーフなどが 理想的ですけど…維持は絶望的ですよね?… 中古のプリウスとかなら何とかなりそうでしょうか? 維持費もですが故障や交換などの費用もあまり詳しくなく、怖いのです…

フーガ に関する質問

維持費より購入費は平気なんですか その軽を引き続き乗るのが一番安上がりだと思いますけど

フーガに関する回答