2006年式 のスバルサンバーディアス スーパーチャージャー ワゴン 2WDに乗ってます! リフトアップをしたいのですが どのくらいの金額がかかりますか? 推し下さい!

2006年式 のスバルサンバーディアス スーパーチャージャー ワゴン 2WDに乗ってます! リフトアップをしたいのですが どのくらいの金額がかかりますか? 推し下さい!

匿名さん

2006年式 のスバルサンバーディアス スーパーチャージャー ワゴン 2WDに乗ってます! リフトアップをしたいのですが どのくらいの金額がかかりますか? 推し下さい!

自分は、先日リフトアップとは逆ですが、 ローダウンして来ました。
スプリング&工賃&アライメント測定(調整)で、計30500円でした! 大体、工賃とアライメントで20000円ぐらいではないでしょうか? プラススプリング代って感じですかね! 自分も4WDのサンバーだったらリフトアップしたかったなぁー

チャージャーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2006年式 のスバルサンバーディアス スーパーチャージャー ワゴン 2WDに乗ってます! リフトアップをしたいのですが どのくらいの金額がかかりますか? 推し下さい!

匿名さん

2006年式 のスバルサンバーディアス スーパーチャージャー ワゴン 2WDに乗ってます! リフトアップをしたいのですが どのくらいの金額がかかりますか? 推し下さい!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

チャージャーに関する質問

NAのヴィヴィオビストロ4WDでCVTに乗っているんですがNAだとパワーがないのでスーパーチャージャーがポン付けで付くのであれば付けたいのですが付くでしょうか、もし付くようならスーパーチャージャー用のコンピュー ターにも変えないといけないですか。

チャージャー に関する質問

丸ごと乗せ代えた方がいいと思います。
ヴィヴィオは、A〜E型まであり、制御等が違ったりしますのでコンピュータ、エンジン、CVT、ハーネス系、などなど大掛かりになりますね。
ちなみに、自分の経験でS/C付きのエンジンは割と長持ちします。
15万キロ超えても元気に走っているヴィヴィオはいくらでもいます。
あと。
SOHCとDOHCとがありますので積み替える際は注意(^ ^) 4気筒の、スーチャー楽しいですよ(^_^)

チャージャーに関する回答

チャージャーに関する質問

ヴィヴィオビストロの4WDでNAのCVTに乗っていますがRXRなどのDOHCスーパーチャージャー用エンジンは積み替え出来るでしょうか。

チャージャー に関する質問

できます ついでに駆動系もごっそり流用したほうが良いです ってか、乗り換えた方が安上がりで確実だと思います

チャージャーに関する回答

チャージャーに関する質問

原付JOG 3KJの電装系について質問です。
後輩のお兄さんからもらった原付なのですが、鍵を無くしてしまい直結するしか方法が無くなりました。
※後に鍵をおじいちゃんが抜いていて…みつかりま した(泣)※ とりあえず、キーシリンダーから延びている4本の配線を適当にバチバチしてたら、うんともすんとも言わなくなってしまいました… このとき既に、嫌な予感はしていたのですが… CDIか何かが死んでしまったのか、鍵を差し込んでも全くかかりません。
バッテリーをブースターチャージャーに繋げてみてもバッテリーは生きています… ・前置きが長くなってしまいましたが、素人が直結しようとして変なところをアースさせてしまった場合電装が死ぬことがあるのでしょうか? ・また、死ぬとしたらCDIなのか何なのかを教えてください。
また、交換するパーツ等も教えていただけると有りがたいですm(__)m ※この質問は犯罪に荷担するつもり等は一切無いことを誓います。

チャージャー に関する質問

ヒューズは飛んでないですか? バッテリーの近くにあると思いますが… 因みに3KJは、◯◯◯ーを抜いてキックで掛かりますよ(笑)

チャージャーに関する回答

チャージャーに関する質問

マッドマックス1.2に登場する「V8インターセプター」の燃費はどのくらいで航続距離はどんなものかと考えますか?2の冒頭で燃料計を気にしてスーパーチャージャーのスイッチを切るシーンがあります。
いかにモヒカンと 闘うためとはいえ、あんな走り方をしていたのではタイヤやブレーキも凄まじく減りそうです。
エンジンオイルも頻繁に交換しなければならないのでは…。
燃料を求めて彷徨う無法の荒野があるとするならあんなクルマに乗っていたら長生きできないのではないでしょうか?

チャージャー に関する質問

あの世界で、たった1人で生き抜くには、燃費よりスピードとパワーが優先です。
普通のアメリカンV8で、リッター5キロ程度だと思いますので、そこからさらに五割増しくらいで燃費は悪化してると推測します。

チャージャーに関する回答