バイクのウインカーについて質問です

バイクのウインカーについて質問です

匿名さん

バイクのウインカーについて質問です。
GN250というスズキのバイクのレストアっぽい事をしていて、組み上げ時ウィンカーの左が点滅しません。
前不点灯、後ろは点灯したまま。
右は前後ともオッ ケーでした。
球切れはなし、テスターで測ると電気も来ています。
あとは、リレーかなと思うのですが、右はオッケーだし、やはり、リレーでしょうか? よろしくお願いいたします。

右側が正常に動作するのならリレーは正常と思うんですが。
絶対とは言いませんが年式から考えても左右別系統に出力が有るリレーは使っていないと思います。
リレーの接点数(配線数)確認すれば判ると思います。
前後のどちらかが不灯の場合はリレーが正しく動作しないのは普通です。
不灯の原因は玉切れ断線は言うまでも無く、アースの不良、ソケット接触不良です。
そして案外ありがちなのがワット数の異なる電球を装着している場合です。
今一度確認を。

スズキに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクのウインカーについて質問です

匿名さん

バイクのウインカーについて質問です。
GN250というスズキのバイクのレストアっぽい事をしていて、組み上げ時ウィンカーの左が点滅しません。
前不点灯、後ろは点灯したまま。
右は前後ともオッ ケーでした。
球切れはなし、テスターで測ると電気も来ています。
あとは、リレーかなと思うのですが、右はオッケーだし、やはり、リレーでしょうか? よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スズキに関する質問

バイクのスズキ隼2002年式を買おうか検討中なのですがどうでしょうか? ヤフオクで安いのを見つけ走行距離も5000キロで外装も電気系統も吹き上がりも良好でした。
なかなかいい物があるなーとおもいましたが 色々調べていると現行の方がいいというのが結構ありました。
自分は、外装とエンジン以外は全てカスタムするつもりなので安い文浮いた金でカスタム費に回そうかなと思っています これは、買い得なのでしょうか? ちなみに50万ほどでした

スズキ に関する質問

隼の初期モデルは、大体50万円前後で売買されてますから、中身が大事です。
つまり、消耗品がどこまで変えてあるか、事故歴など。
これらにより、買ってからお金のかかり具合が丸で異なります。
買い得かは、以上を踏まえてから判断してください。
※走行距離が5000km(笑) まさか、信じてないでしょうね。
但し書きも無しですか? だとしたら、それだけで、私はその車両は買いませんよ。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのアドレスにリアボックスを付けようとしたのですがリアキャリアが低く本体から離れてないのでリアボックスのベースが付けられません。
(不器用だからかもしれませんが?) リアキャリアをバイクから離れている 高目なものに交換してリアボックスが付けやすくしたいのですが何処で買えば良いですか?その他解決方法が有ったら教えて下さい。

スズキ に関する質問

ネジやナット位は入る隙間があるはずです。
自分でやれないなら、バイク屋さんにベースだけ取り付けを依頼してください。
まぁ工賃に1,000円位は取られますが、キャリアを買い直すより格安です。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキが釣れないのは何故ですか?

スズキ に関する質問

近年はスズキなど狙ったルアー師が異常に多くて全てのポイントが既に誰かに釣り荒らされた後だからです

スズキに関する回答

スズキに関する質問

新車を検討してる最中に、ディーラーの営業さんに「この特別仕様車は半年後や1年後も販売してますか?」と聞くと「いえ、もう終わってるかもしれません。
特別仕様車というのは基本的に期間限定が多いです。
」と言わ れました。
中にはずーっと続くモデルもありますが…との事。
この発言は事実を言ってるだけなのか、「今しか買えないなら買ってしまおう。
」と焦らせる作戦、常套句?なのか、どうなんでしょうか? 僕が聞いたのは、スズキイグニスのFリミテッドです。
去年の秋頃出たと思います。
いつまでの販売なんでしょう?

スズキ に関する質問

特別仕様車は、営業マンの言う通り期間限定か台数限定が殆どです。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

マツダの軽自動車はダイハツやスズキのデザインをぱくってるのですか?

スズキ に関する質問

OEMの車種なんで同じ車です。
やや外観を変えたりメーカーエンブレムを、変えてるだけです。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

H18年式スズキ キャリィ DA63T に間欠ワイパーを取り付けたいと思っています。
スイッチが適合する間欠機能付きの車種を知りたいです。
この場合、スイッチのみの交換で良いのでしょうか? または基盤ごとの交換が必要なのでしょうか? 部品は某オークションで調達予定です。
ご存知のかた、お願い致します。

スズキ に関する質問

DA63キャリィ用の間欠ワイパースイッチなら、そのまま使える。
他は試したことがない。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキワゴンRスティングレー(MH23S)の キーレスセットアップの方法を教えてください。
イグニッションキータイプの方法はミンカラなどで わかるのですが、スタートボタンタイプの セットアップの方法がわかりません。
キーの抜き差し等の手順はどうすれば良いのでしょうか? 詳しい方、ご指導よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

スタートボタンの奴はキーフリー、スマートキーという物です、スズキ専用の診断機を用いて登録します、イモビ付きならイモビの登録作業も必要です。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

バイクでホンダスーパーカブは名車だと皆さん理解出来るとおもいますが、昔エンジンは全く違いますがスズキバーディとヤマハメイトとゆうほとんど形が同じバイクが走ってましたがホンダはなぜ訴え無かったのですか? パテント代とかもらっていたのでしょうか?凄く不思議です。
時代が時代といえども。
よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

バイクカテゴリはガキばっかりだから相手にしなくていいよ(笑) http://iwanagalaw.blog.shinobi.jp/%E5%95%86%E6%A8%99/%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%96%E3%80%8D%E7%AB%8B%E4%BD%93%E5%95%86%E6%A8%99%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%B8

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキ ジェベルについて。
200と250のスイングアームは形状は同じですか?

スズキ に関する質問

全然みるからに違います。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキGS400のノーマルマフラーは二気筒で左右一本づつの二本出しマフラーですか?よろしくお願いいたします。

スズキ に関する質問

2気筒左右1本出しマフラーです

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキの新型スイフトをいま買うとするとどのくらいで届くでしょうか? 東北です。

スズキ に関する質問

昨日ディーラーで聞いたら、2~3か月程度見てください、って言ってました。
スバルのインプレッサG4も同じような期間でした。
最近は作り置きせず、注文受けてから一気に製造して出すらしいです。
新品を早く貰いたかったら、試乗車を売ってもらうという方法もアリですね。
オプションとか色は贅沢言えませんが。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

新型スズキワゴンrのCMで広瀬すずが免許が先か車が先かって言ってますが普通は免許が先ですよね?

スズキ に関する質問

人それぞれなんじゃないですか~?

スズキに関する回答

スズキに関する質問

車を買い換えようと思っています。
今まではスズキ アルトに乗っていましたが、ワーゲンのup!(4ドア)が欲しいと思っています。
そこで、維持費(保険や税金)はアルトに比べてどのくらいかかってきますでしょうか? 修理代もやはり輸入車だからとても高いのでしょうか? 車の事に詳しくなく、全くわからないので教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

スズキ に関する質問

こちらに、比較表があります。
http://keijidosha-love.com/coram/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB/ 今までどんなサービスの販売店とお付き合いがあったのか分かりませんが、私の知りあいで、外国車の小さい車を新車で購入し、半年も立たないで、走行不能になり、代車も貸してもらえなかったので、自転車で通勤していました。
私は、ここ数十年スズキのディーラーから車を買っていますが、代車の代金を請求されたことはありませんし、出来るだけ良いクルマを用意してくれます。
最近の外国車は一時よりも丈夫になったと聞きますが、壊れる事の少ない国産車と比較するものではないと言う意見もあります。
先日、緊急事態で車を修理に出さないといけなかった時に、「すみません、これしか今無いのですが」とワーゲンポロを代車に貸してもらいました。
走りだして驚きました。
走らない、曲がらない、止まらない、国産車の様に方向指示が右側にない、本当にこんなの買って乗ってた人居たのと思う程の車で、帰りにコンビニに寄って買い物をして帰ろうとしたら、エンジンがかかりませんでした。
すぐにディーラーに電話すると、平謝りで、すぐにスバルR2を交換に持ってきてくれました。
小さい軽といえども、堅牢で、走る走る、曲がる、止まるが、高次元で調和しています。
こんなにもレベルが違うのかと驚きました。
外国車もファンはいらっしゃるので、たまたま酷い車に当たっただけかもしれませんが、サービスの悪い販売店もありますので、お買いになる時には、十分に調べてからの方が良いと思います。
特に、お考えになっている車の評価は、車はいいけど、会社がねえ、と言う意見も聞いた事があります。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

車の車検についてお聞きしたいことがあります。
①結婚して、名字と住所が変わりました。
なので任意保険の住所と氏名も変更しました。
(この時、車屋さんが次回車検の時に車検証の住所と氏名も 変更しましょうという話がありました) 先日車検があったのですが、車検証の住所と名前が昔のままだったのですが、問題はありませんか?それと、住所も変わったのでナンバーも変えないといけないのでしょうか? ②今は車検はスズキでやってもらっています。
(スズキの車に乗っているので)ですが次回は違うところで車検を頼もうと思うのですが、車検を行なっているところならどこでもいいのでしょうか?同じスズキでも違う店舗へ持っていくのはありなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

基本的には車検証上の記載事項が変更になった場合、15日以内に届け出なくてはなりません。
住所や名義変更をしなくても捕まったなんて話はあまり聞いたことありませんが複数回引っ越しをしてたりすると車を手放すときにいらない書類が必要になったりするので面倒です。
ナンバーの管轄が以前と違う住所ならば住所変更と同時にナンバー変更も自動的にやる必要が出てきます。
税金の問題もありますので変更手続きは行った方がいいと思いますよ。
目安ですが乗用車ならお店に頼めば1万5千~2万円前後、自分でやれば車庫証明、ナンバー代含む手続き費用で約5000円程度です。
軽ならお店で1万円前後、自分でやるなら手続きは無料なのでナンバー代の1440円のみです。
お店での費用はあくまで目安なのでお店によりもっと安かったり高かったりはあると思います。
車検は他の車検屋さんや別のスズキのお店でも全く問題ありません、大丈夫です。
お店選びはユーザーの自由です。
事前に見積もりや必要な整備があるようならその理由をよく聞いて納得出来るお店を探してください。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

軽自動車2006年式ワゴンR乗ってます。
エンジンをかけるとキュルキュル音がし、 回転数が安定せずエンストしかける状態になります。
発進したのち、走行中スムーズなのですが、 停止す るとき必ずエンストします。
再発進の際は必ずエンジンかけるのと同時に アクセルふかしまくってからドライブモードにいれることでようやく発進できます。
原因はなんだと思いますでしょうか。

? 早足で書いてしまいましたがご回答よろしくお願いします。
今からスズキのディーラーに持っていく予定ではあるのですが。

すみません。

スズキ に関する質問

原因はなんだと思いますでしょうか。

? 推定ですが ISCV関係のカーボン付着 または ワゴンRの後ろに回り マフラー出口の内部内側に 黒っぽい ススが付着している場合は エンジンの点火系のトラブル 故障部品として推定 ・点火プラグ ・ダイレクトイグニッションコイル など もし 点火プラグを外してみて 点火プラグ本体に エンジンオイルが着いている場合 ヘッドカバーパッキン 0リングの老化

スズキに関する回答

スズキに関する質問

石川県金沢市のアプリリア前期RS250に乗ってる者です。
走行距離も3万キロに達したという事でエンジンのフルオーバーホールをしようと、市内の某ショップに相談に行ったところ、アプリリアですがと言っただけでノウハウがないしと門前払いされました。
アプリリアといってもRS250はスズキのガンマのエンジンだし、チラッと整備場覗いたらNSR250整備中だったから古い2ストいじったこと無いわけじゃないだろうし、楽勝だろっておもうんですが。
その店のHPでは結構フレンドリーなドンとこい的な事書いてあったんですがね。
メーカー聞いただけで開口一発でダメって言われたのがチョッとショックです。
結局他のショップ探してやってもらいました(そこは一発返事で快く引き受けてくれました)。
いま整備上がり待ちですが、たのしみです。

スズキ に関する質問

私も知人のショップでNSRを弄ってくれるお店はありますが、ガンマやTZRの3MAはお断りしてますよ。
理由は他の方もおっしゃっていますが、NSRはタマ数が出ていた分整備が出来るお店も多く部品も今では再販しています。
それに比べてガンマはタマ数も少なく、部品もなくなっている物もあります。
門前払いはどうかと思いますが、エンジンはスズキでも他のパーツがアプリリアで万が一を考えた場合リスクも発生します。
そういった事で断られたのではないでしょうか?純粋にVJ22だったらメンテしてくれたかもしれません。
エンジンはスズキでもメーカーはアプリリアですので、そういった事だと思います。
まぁ、2stの整備任せとけってネットでは謳っておいて、実際購入するとまともにメンテ出来てない物を売るお店もあります。
経験談です。
とりあえずまともに整備してもらえるお店があったのでよかったと思って下さい。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

本日スズキにて見積書を出してもらいました。
下取り後支払総額や不要なオプションを除いた結果、114万3044円という結果になりました。
今月が決算月だというのと、ディーラーまで車を取りに行くとかで上と相談して値 下げすると言われました。
どこまで値下げできると思いますか?新車値引きとか今もあるんですか?

スズキ に関する質問

100万までいけると思いますよ。
決算期だというのもありますし、近くの地域にあるスズキの他のディーラーに相談してみるとか言うと、もう少し下げてくれます。
彼らはディーラーごとに競っていますから。
あとは、現金で即払うからその分下げろとか。
実質下げれないのであれば、タダでオプション何か付けろとか、いくらでも言い様はあります。
言うのはタダですから、心を鬼にして交渉なさってみてください。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

H21年式 スズキ パレット グレードTSのディスチャージヘッドランプのバルブを交換したいのですが、あまり詳しくないので教えてください。
最近、黄色く感じていて交換しようと思っています。
種類?形?はなんでしょうか? 市販よりネットで購入したほうが安いですか? 教えてください。

スズキ に関する質問

はじめまして。
市販よりネットの方が手軽に安く購入できます。
しかし安いものを買うと失敗するケースがあります。
一応、車屋に勤めて居ますが かなり安いものを購入しすぐに点灯しなくなったと来店される方が最近増えてます。
市販、ネット関係なく一般に名前が通っているメーカーの物をオススメいたします。
ヘッドライトと大事な部品ですので確実な製品の装着を。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

逆輸入バイクってどこで買えますか? 免許をとったので新車のバイクを買おうと思って色々調べたところ、かっこいいと思うものがだいたい逆輸入モデルでした。
例えばYBR125K、CBF125、GN1 25などを検索してみてもいわゆる正規のディーラーらしきホームページがヒットしませんでした。
ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキの店では売ってないですよね? 一般的にどこで買うのが普通なのか教えてください。

スズキ に関する質問

>ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキの店では売ってないですよね? 売ってます。
取り寄せです。
各メーカーごとに正規輸入元がありますので、そこから取り寄せます。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのハスラーのバッテリーを充電して取り付けようとするとアラームがなるんですが、順番がおかしいですか? プラスからつけてマイナスをつけるとアラームがなります。
教えてくれませんか?

スズキ に関する質問

アラーム機能などは付いていないはずですが、どこからどのような音がしますか?

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキの新型ワゴンRのデザインはどうですか??

スズキ に関する質問

初代を意識していて、僕にとっては割と好きなデザインですね。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

原付 スズキ バーディ BA41A のエアーフィルター スポンジを交換したいのですが 写真の赤い矢印のところでもはずせるのでしょうか? 青い矢印のところではずしても不具合などでませんでしょうか? 確かバイク屋さんがあまり奥のほうは外すなとか 言っていたような気がしたので 不安です お知恵お願いします

スズキ に関する質問

私も同じバイクに乗っていますが、取り外しても何も問題はありません。
因みに、わたしが外した時はボロボロで、手で触ると崩れ落ちるように粉々になりました。
これがキャブレターに吸い込まれたら…と思うと怖いですよね。
新品の値段も安いので、交換するというのも有りだと思います。
キャブに繋がっているバンドを止めているネジを緩め、エアクリボックスを止めている全てのネジを外して、車体右側からフェンダーに気を付けて捻るようにすると簡単に取れます。
スポンジの下には金網がありますので、それは傷めないように注意してくださいね。
では、頑張ってください。
( ´ ▽ ` )ノ

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキ バーディー50 BA41Aですが キーをエンジンのかけれるONの状態にして ウインカーを作動させても反応しません ニュートラルランプもつきません エンジンかけるとウインカーつきますが点灯しませ ん バッテリー切れでしょうか?

スズキ に関する質問

バッテリーが弱ってるか、上がっちゃってると思います。
充電するか、買い換えて見てはいかがでしょうか?

スズキに関する回答

スズキに関する質問

結局、 ハイブリッドはどこまで動力性能に寄与するのでしょうか? 例えばプリウス、アクア、フィット、スペーシアなど、ハイブリッドカーは沢山ありますが、動力性能としては別々なんだから内燃機関とモーターを単 純加算するワケでは無いのでしょう? トヨタ系ハイブリッド ホンダ系ハイブリッド スズキ系ハイブリッド それぞれのハイブリッドを0から120キロまで加速するときの寄与の仕方に違いがあるならば教えて下さい。
(高速120改定を想定しています) 全部一緒なら、比較対象には適当に近い動力性能のターボ車でも割り当てて頂ければと思います。

スズキ に関する質問

【トヨタのハイブリッドシステム】 独自の動力分割機構でエンジン出力は駆動側と発電側へ分配されます。
分配された発電側で発電した電力でモーター駆動しますが、発電機が大きく無いのでモーター定格仕様の1/3にも満たない状態です。
普通走行だと、エンジン直接駆動+モーター駆動 ≦ エンジン出力 となります。
要するにエンジン燃焼効率は上がりますが、運動性能はエンジン出力未満でしかありません。
バッテリー充電容量に余裕があれば、バッテリー電力でのモーター駆動が加わります。
この場合、システム出力はエンジン出力以上が得られますが、バッテリー電力は数百m〜2km程度の能力しかありません。
高速道路をたくさん走ってバッテリー充電が満タンであればマシですが、普通の利用だとバッテリー充電容量を使って運動性能を上げるような使い方は容易ではありません。
エンジンもアトキンソンサイクルを用いた燃費優先の非力なエンジンですから、同排気量のガソリン車よりもかなり運動性能は劣ります。
加速はトルクに依存しますから、低速域ではバッテリーによるモータートルク、中高速域ではエンジントルク−αが概ねのトルクです。
【ホンダのハイブリッド:i-DCD】 トランスミッションにDCTを採用し動力伝達効率が良いパワートレインです。
エンジン走行が主体となり、モーターでアシストする構成です。
エンジン出力にバッテリー電力を用いたモーター駆動が加わりますから、エンジン出力以上の運動性能が得られます。
バッテリー充電容量によってモーター駆動出力が決まりますから、バッテリーが枯渇するとだだのガソリン車と同じ運動性能になりますが、走行中余剰なエネルギーをバッテリーへ充電しているので、モーター出力はおまけと思っても良いでしょう。
トヨタの方式のような、バッテリーへの充電を行うためにエンジン出力を奪う事はありません。
加速トルクはエンジンとモーターの合成トルクになりますは、同一変速ギヤでも回転数によりモーターとエンジンの依存度が変化します。
【ホンダのハイブリッド:i-MMD】 エンジンは発電に特化し、発電した電力でモーター駆動して走行します。
エンジン発電機を搭載した電気自動車です。
加速はモータートルクに依存しますが、結構大トルクのモーターを搭載しているので、スタート加速はパワフルです。
ただ、中高速域ではエンジン発電電力が若干足りない感じで若干トルク不足を感じます。
100km/hを超えると発電効率が悪くなるので、エンジンの直接駆動に切り替わります。
加速トルクはモータートルクとなるので、モーターに供給できる電力量に依存します。
【スズキのハイブリッド:マイルドハイブリッド,Sエネチャージ】 エンジン始動のついでに駆動トルクを6秒もしは30秒を上限に発生するだけのハイブリッドシステムです。
そのため、スタートの3秒もしくは30秒を上限にしかモーターの恩恵はありません。
ほとんどアイドリングストップ車ですから、普通のガソリン車と思って良いでしょう。
【スズキのハイブリッド:フルハイブリッド】 モーターもバッテリーも小型のため、エンジンの補助としてはモーターの効果は結構少ないので、加速を期待してもダメです。
ガソリン車と加速効果があるかどうかは結構微妙にしか感じられないでしょう。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

※画像あり 先日中古車のフィットハイブリッドを購入しました。
そこで、注文書を後で見ると型式の番号がスズキの車になっていました。
これは単なる向こうのミスでしょうかよろしくお願いします。

スズキ に関する質問

ここでああだこうだ言っても仕方ないです。
購入されたお店に問い合わせる方が早いです。
もし、これでワゴンRが来てしまったらどうするんですか? 早めに問い合わせれば、相手も間違いに気付くかも知れませんし、且つ、書類の不備程度の話しなら、ちゃんとフィットが整備されてるでしょうし・・・ 何しか、購入店に問い合わせないと話は進みません。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

立ちごけをしました。
ガソリンが漏れてきました。
キャップからではなくどこからかわかりません。
バイクはスズキブルバード(サベージ)650、空冷単気筒キャブ車です。
普通のことですか。
どこかに穴が空いてるのでしょうか。
走行中バックファイヤーはあります。
普段はまったく漏れてません。
よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

倒れた時だけであれば、キャブからの漏れになります。
オーバーフローによる漏れ

スズキに関する回答

スズキに関する質問

下取り又は買取り価格が知りたいです。
スズキ エブリィ ジョイポップ 4wd ターボ 平成14年式 走行17万キロ 車検30年4月 よろしくお願いしますm(_ _)m

スズキ に関する質問

15年落ち、17万km 基本的には0円の可能性が 買取は 程度により 0から~2万ぐらいではないかと

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキZZ(CA1PB)のプラグ(BPR7HIX)交換をしたのですが、 手で回せなくなるまで回したあと、 工具で180°ぐらい回したところで少し重くなった感触があったのでそこで締めるのを止めました。
これでちゃんと締まっていますか?

スズキ に関する質問

NGKイリジウムか…奮発したね♪ そのやり方で正解です。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u133016062 私はバイクに詳しくないのですがジャズが欲しくてヤフオクを眺めていて見つけました。
このオートバイはいくらで買えますか?10万 円くらい? 古くてもピカピカですので近所のバイク屋さんではヤフオクで見たものよりだいぶボロくて走行距離も多くてなのに20万円くらいしてましたので諸費用もあって高いですね。
ヤフオクの出品者さんの説明に新車は25万円くらいしてたとあったからやはり高級原付ですかね? 原付二種は新車でスズキのアドレス110が20万円くらいで売っていたのでジャズの中古の値段に驚きました。

スズキ に関する質問

これは落札価格を聞いてるんですか? そんなものは分からないが。

バイク屋だったらこれだけ綺麗なら20万以上は当然の様にすると思いますね。
原付が新車で25万は高いと言えば高いけど、いまならモンキーが希望小売価格30万なので、そんなもんといえばそんなもんでしょう。
結局50のスクーターはもっと安いものもあるし、アドレス110もそうだけど、実用のモデルと、こういう趣味性の高いモデルでは売れる数も違うでしょうから価格が高くなるのも当然だと思いますよ。
それを高級原付というかどうかは微妙な所です。
また、ジャズの後継機種みたいなモデルは現在はありませんし、原付はボロい物が多く、良い状態で残ってるものは少ないですから、あなたみたいに欲しい人の数が多ければ多いほど残ってるものの価格が上がるということは有ることでしょう。
それでも、20万程度ならたいしたプレミアム価格でも無いでしょう。
結局バイクはそもそもの車両価格自体がたいしたことがないので、中古自体が割高だとも思いますし、それにプレミアが付いてしまうとすぐに当時の新車価格になってしまいますからね。
古いのが高いのが当たり前かどうかはバイクによります。
古くても安値で放置されてる様なモデルも有るでしょう。
ただ、物凄く古くなればそれなりに価格は上がるとは思いますが、人気の上がらなかったモデルはスクラップになって市場から消えてるとも思いますけどね。
上記で言ったように人気の高い絶版車なら当時の販売価格より高いという事はありえる事ですし、バイクの場合、不人気モデルが絶版になって人気が出るみたいなこともありがちだとも思います。
といっても、不人気で残ってる車両が少ないので少し注目をあびれば少ない車両にミーハーな人が飛びつくみたいな状況ですから、本当に人気があるというのとは違うと思いますよ。
仮に新車で復刻したって間違いなく売れないと思います。
結局、そういうプレミアバイクに飛びつく人っていうのは天邪鬼であり、普通に買えると買わないんですよ。
ジャズについては、異常に人気があるとは思えないけど、それなりには有るんでしょう。
よっぽどこのバイクじゃなきゃ駄目だというのでなければ、避けたほうがいいとは思いますね。
コスパは非常に悪いでしょう。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u133016062 私はバイクに詳しくないのですがジャズが欲しくてヤフオクを眺めていて見つけました。
このオートバイはいくらで買えますか?10万 円くらい? 古くてもピカピカですので近所のバイク屋さんではヤフオクで見たものよりだいぶボロくて走行距離も多くてなのに20万円くらいしてましたので諸費用もあって高いですね。
ヤフオクの出品者さんの説明に新車は25万円くらいしてたとあったからやはり高級原付ですかね? 原付二種は新車でスズキのアドレス110が20万円くらいで売っていたのでジャズの中古の値段に驚きました。
補足 バイクの中古は何十年前のものでも現在の市販されている新車より高価とか当たり前ですか? バイクの相場とか一切わかりません。
だだのボッタクリに感じました(^_^;) 見に行ったバイク店にリアサスペンションがなくチェック柄のシートにパイプフレームが後輪側に剥き出しの古臭いモンキーが70万円とかもあってプレミア価格というやつですか?無断で触れないようにガラスのケースに入ってました。
ドラゴンボールの亀仙人がコミックで乗車していたのと同じものかな?モンキーなんとかM型と店員さんが行ってました。
自分で修理とか無理なのでやはりジャズは良さそうなのは何十万円出さないと買えませんかね? ご回答よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

中古車情報を見れば分かりますが、現状でJAZZはプレミアが付くような車種ではありません。
低走行車両でも安いのは見つかります。
http://bike.yahoo.co.jp/nubike/model/11/1010148/ 当時そこそこ売れた車種なので、タマ数も残っています。
低走行の極上車は高値で取引されていますが、走行1万㎞オーバーだと微妙なところです。
今後は数が減る一方なので値崩れすることは無いでしょうけどね。
初期のリジッドモンキーはプレミアが付いていますが、要は数が少ないからです。
中古車は需要と供給のバランスで値段が付きます。
まぁ、70万のプライスが付いたモンキーは、そもそも売る気が無いとも言えますね。

スズキに関する回答